こちらは動画のオーテックR33
ブレーキランプ点きっぱなしです
ブレーキストッパーラバーが砕けましたね

結構奥の方にありますよ

体勢がきついですね
交換歴が無い、分からない場合は交換しておくと安心ですので、気になるお客様はご相談ください

こちらはドラシャブーツ切れのR34
ドラシャを外す時に回転センサーも外すので、ナックルの取り付け部分を綺麗にします

はいっ

センサーも

はいっ

ホイールもぐちゃぐちゃなので

ほいっ

サスペンションも

拭いたら

ボディーと接地する部分は純正の新品紙スペーサーを取り付けます

左のドラシャは蓋も新品交換します
汁漏れ対策ですね

錆び止めで塗装とコーティングもいつも通り丁寧に

美しい

バッチリです

レリーズフォークブーツは逆さまでしたので

新品をきちんと取り付けました
動きが悪かったオペレーティングシリンダーはグリスアップでスムーズにです

最後にディフューザーもお掃除してから元に戻して納車待ちです
