最近は朝晩寒くて昼間は少し暑く、体調を崩しやすいですね
着る物と乾燥に気を付けて週末を迎えたいところです
ということで、今週も動画更新の金曜日になりました
バッテリーが上がっちゃっても大丈夫なバッテリーをご紹介しますよ
それから動画後半にはR’sの特典などの情報もありますので、行かれる方は是非最後までご覧くださいませ
MMS YouTubeチャンネルはこちら

工場の裏を歩いてたら、もう少しで顔に蜘蛛の糸が絡みつくところでした
足の先から先までで10cmくらいありましたかね
お外は危険がイパーイ

こちらはMM団HくんのR33
いつも自分で色々弄ってますが、代表が健康診断すると色々不具合が見つかります
エアコン高圧ホースはしっとりと
ちなみに33のホースは製廃でした
32はヘリテージで色々復刻しているので、その点は32の方が修理しやすいですね

それから6番からガソリン漏れに

トランスファーミッドシールからオイル漏れが
本当に点検て大事です

こちらは車検前点検でご来店のR34

トランスファーミッドシールオイル漏れに

リアデフも滲みが

ボールジョイントもパックリと
34の最終型でも20年以上が経過していますので、何も不具合がないということはありませんね

今週の代表の気晴らしランチ〜
またまた先日きたこちらへ〜

大人になってもタコさんウインナーはテンション上がります

また始まる激務に備えて糖分も補給せねば

そしてR’sでアパレルを掛けるためのハンガーを調達しました

積み込みます

マフラーもあるので結構な量になりました
