昨日の午後にこっそり動画更新してました
過去大変だった作業の画像を繋ぎ合わせて、画像だけでも作業が分かるかと思うので、テキストは英語で入れてみました
せっかくの連休なのに出掛けられないという方は是非ご覧になってくださいませ
MMS YouTubeチャンネルはこちら

こちらは整備後の点検でご来店の260RS
特に問題なかったので良かったです

こちらはインマニリフレッシュでお預かりのR34
動画で詳しくご説明をしたR34です
症状が悪化してきてしまったので、緊急入庫となりました

社外部品が無いので、追加の部品手配や工賃は無さそうですね

マッハバラし

ガスケットが黒くなっている部分からエア漏れを起こしていたのがよく分かります

こちらの部品は磨き作業に入ります

インマニの水穴は狭いので

しっかり空けてあげます
個体差がある部分になりますね

磨き終えてピカピカに
スロットルはリビルトスロットルに交換しますよ
動きがまるで違います

ウォーターパイプの液体ガスケットもしっかり落とします
バラした部品は細部までしっかり洗浄するのが基本です

こちらは車検とメンテナンスでお預かりのR34
ヘッドカバーからオイル漏れがありましたので、パッキンを交換します

低走行車でとても状態の良い34ですが、経年劣化はどこかしら必ずしていますね
