忘年会ツーリング 2024

本日も動画を更新します

部品代をお得に節約する情報がありますので、是非ご視聴下さい

MMS YouTubeチャンネルはこちら

 

 

2024年も残すところあと1か月余り

毎年11月恒例の忘年会ツーリングを開催しました

代表が遅れてはアレですので、深夜に準備を整えて出発しますよ

ボクも早目に出発~

富士山綺麗すぎぃ

※今回のブログは富士山画像多めですw

7時半に到着したんですが、すでに2台のGT-Rが

早すぎぃぃぃ

皆さん続々とお集まりに

早速代表のお悩み相談も始めます

空気はひんやりしていましたが、日差しがたっぷりでそれ程寒く感じなかったかなでした

中央道は追突事故があって一部流れが悪くなっているところがありましたが、比較的スムーズでしたね

ご夫婦や親子で参加のお客様も

ご家族で一緒にドライブを楽しめるって素敵ですね

陽も大分上がってきました

皆さんお揃いになりましたので、少し早いですがツーリングに出発です

ボクの近くにいると写真を撮られますよの図

1時間ほど走って目的地に到着です

今回もMM団Hくんが写真をいっぱい撮ってくれました

いつもありがとです!

2台で富士山見てるのかな?

なんか可愛い

ボディーが綺麗すぎて木やカラーコーンの映り込みがヤバいですね

スタッドレス装着でご参加のお客様

時期的にはこれが正解です

一台一台、この車はあの作業やったな~と思いながら見てました

内装フルリフレッシュの32も

皆さん覗き込んでましたね

ノーマルから

チューンドまで、楽しみ方は色々です

リップの方、画像加工していい感じに綺麗にしてみましたw

毎日見てても

カッコいいよね~と思わせてくれる車です

こちらの32には

希少装備が

最近の車は壁などに近づくとセンサーでピーピー鳴りますからね

時代を感じます

35キット+ノーマルマフラーで低・中速トルクもりもりのGT-Rも

運転が楽しいよ~と

エアコンピカピカコースの32

ボンネット開けてドヤァってしてもいいんですよw

希少なオーテック

新車時から車検証は「BCNR33改」です

nismo S1エンジンに35ブレーキで武装の34

1台1台見どころ満載ですね

700馬力フルチューンの34

仕様変更されるとか

富士で何秒出るか楽しみですね

宿泊のお客様は

こちらにどうぞと

紅葉が綺麗です

切り取り系の写真もいいね♪

深リムメッシュカッコ良すぎます

エンケイに新調の34

Z34買っちゃった~と

MAJIDESUKA!!

宿泊の方はいきなり飲んでましたwww

からのランチ~

コース料理

大変美味でした

解散後はVIPルームで飲み会スタート

贅沢な景色が広がっております

撮ってる人を撮るの図

黄昏てみました(自撮りw)

ずっと眺めていられます

部屋に檜風呂があるとは

堪能させていただきました~

夜はイルミネーションが点灯してクリスマスモードですね

翌日、代表は7時には帰社して納車のお客様の準備を始めていました

納車しないとお待たせしているお客様に入庫案内ができないので、ゆっくりはできません

イベント参加のお客様、お疲れ様でした

そしてありがとうございました

参加してくださるお客様あってのイベントですので、また次回も皆様が安心・安全に楽しめる、そしてGT-Rに乗るきっかけになるようにイベントを企画したいと思います

ご都合よろしければまた是非ご参加くださいませ

帰路の富士山も綺麗すぎてまた撮っちゃいました~

傾けます

11/30開催の忘年会ツーリング

参加の皆様へご案内のメッセージをお送りさせていただきました

「参加連絡したけど案内きてないよ?」という方がいらっしゃいましたら、お手数ですがご一報いただけると助かります

そして本日夕方にはいつも通り動画の更新がありますので、お時間ございましたらご視聴いただけると嬉しいです

MMS YouTubeチャンネルはこちら

 

今週末もお客様の来店予定がエグいですね

時間通りの来店でお願いいたします

 

こちらは車検でお預かりのR32

動画の32です

ブレーキがスッカスカなので点検してみると、ブレーキマスターシリンダーからフルード漏れしていましたので交換となります

それからバックランプ不点灯で夜な夜なスイッチ(交換)です

室内シフト周りをバラしたら、ミッションメンバーを外してミッションを傾けます

危険な作業ですね

狭いところなので簡単にはいきません

交換完了です

スイッチ自体はお高くないので、クラッチ交換などミッションを降ろす作業をする時は不具合がなくてもついでに交換しておくと良いと思います

外したミッションメンバーは洗浄しますよ

ブッシュは変形していますので、こちらも交換します

防錆塗装して

ビス類も綺麗に

ブレーキマスターシリンダーも外したら、マスターバックの錆び取り塗装です

 

今週の代表の気晴らしランチ〜

夢庵〜

歯医者があるのでおとなしめ?

秋の味覚ですね〜

まかない買い出しは控えるとこなく大量です

平日ツーリング 2024

10月最終週となりました

2024年があと2ヶ月で終わりだなんて、本当に一年があっという間ですね

夕方に動画を更新しますので、よろしければご視聴くださいませ

MMS YouTubeチャンネルはこちら

 

10/23(水)は平日ツーリング2024でした

直前で泣く泣くキャンセルになってしまったお客様もいらっしゃいましたが、キャンセル待ちのお客様が参加してくださったので満員御礼の26台でのツーリングでした

朝は弱い雨が降ったり止んだりしていましたね

集合していたら観光客のお子さんや外人さんがガン見したり写真を撮ったり、そりゃ目立ちますわね

目的地まで編隊走行したらBBQです

量より質ってことで、実は通常メニューのお肉よりアップグレードしたんですよ〜

ノンアルで乾杯

最近のノンアルは美味しいですね

2〜3mmの雨が降り続く予報だったんですけど、だんだんと雲が切れて雨が止んできました

そしてまさかの晴れ間が

日差しが強くてむしろ暑いくらいでした

ミラクルですね

皆さんのお悩み相談を受け付けたり、気になるところは点検したりと時間を過ごします

リフトが1機直ったので、早速新規のお客様の健康診断を受け付けさせていただきました

イベントにご参加いただくと旬な情報や耳寄りな情報が聞けちゃいます

同じ33でも

色々と

細かいこだわりがあって、見てるだけで楽しいですね

オーナーさんにお聞きすると「あ、それ気付いちゃいました?(ニヤリ)」とされるのが楽しいですw

ご参加いただいたお客様、雨の中ありがとうございました

楽しんでいただけていれば幸いです

またGT-Rまみれで走りに行きましょう

次回のイベントは11/30(土)の忘年会ツーリングとなります

既に20台以上のGT-Rがエントリーしておりますが、締め切りは11/14(木)となっておりますのでよろしくお願いいたします

HPの締め切り案内の曜日が間違えていることに今気づきましたw

15日には現地に人数確定の連絡をしないといけなかったので、準備頑張ります〜

あ、スルーしてしまったみたいでごめんなさい

盗撮しておきましたw

キャンセル

10/23(水)開催予定の平日ツーリング

お陰様で定員一杯の満員御礼となりました

今年開催のイベントは全て満員となりましたね

ご参加いただき本当にありがとうございます

皆様が安心安全に楽しめるようにしっかり準備したいと思います

11/30(土)の忘年会ツーリングはまだまだ参加者募集しておりますので、ご都合よろしければそちらの方も是非よろしくお願いします

お借りする駐車場のキャパがありますので、定員一杯になってしまったらごめんなさい

忘年会ツーリング詳細はこちら

 

まだ水没リフトの修理の目処が立ちませんが、それでも入庫はパンパンです

 

こちらはエンジンメインハーネス交換でお預かりのR32

動画の32です

色々気を使いながらの作業ですね

仕掛けられていた?数々のトラップを回避しながらなので、通常よりも時間が掛かります

ハーネスがABSユニットの裏側を通っているためユニットを外すのですが、ぐぉ〜

ABSの下側からフルード漏れしていましたので、お客様にご連絡してキャンセルすることに

 

こちらはブレーキマスターシリンダー交換でお預かりのシルバーR32

LM-GT4になって足回りがバッチリ決まってましたね

ボクが個人的に頼んだGT4は当初8月納期だったんですが、聞いてみたら10月に延期されてました

まぁ自動車部品の納期が2ヶ月延びるなんて誤差みたいなもんです

脱線しましたが作業は完了しました

周辺部品の磨きや塗装、液面センサーの加工などもきちんと行っております

ホースがぶらぶらしてましたのでクランプしておきました

KBRツーリング

フジテレビの裏を通過して

集合場所へ

金沢代表おはようございまーす

金沢代表と常連のお客様とでツーリングに行きますよ〜

とは言っても、ボクは32の方は燃料タンクの亀裂と34は車検切れのため同乗ですがw

家にRが2台あるのに両方とも走れないというね

出発しんこ〜

渋滞しててもテンション上がるよねの図

海の方へやってきてましたよ

お昼ご飯で腹ごしらえ

混んでて待ってる間に汗だくです

でも新鮮な魚美味しぃ〜

車を乗り換えたりして宿泊地を目指しますよ

GT-Rカッコいい〜

いい音〜

そして到着しました

ロケーション最高やん

夏休み期間中でお子様連れも多く、めっちゃ混んでました

暑さでバテないように?いっぱい食べて飲まないとですw

翌朝〜

ツーリング2日目いくよ〜

南房総の方はヤシの木とかがあって南国の雰囲気ですね

富津岬に来てみました〜

MVなんかでも有名な明治百年記念展望塔です

猛烈に暑かったけど、GT-Rもエアコン全開で頑張りました

しっかりメンテナンスしていれば、長距離でも安心して乗れますね

お昼は何食べようかな〜

あ、GT-Rもお腹いっぱいにさせないと

スタンドの兄ちゃんが「オフ会っすか⁉︎」と興奮してずっとガン見してましたw

参加された皆様、暑い中お疲れ様でした

そしてお誘いいただいてありがとうございました

お陰様で楽しい2日間でした

次回は自分の32でいきたいな〜

スカミュウツーリング2024

5/18(土)はMMS年一回の大規模イベント、スカミュウツーリング2024でした

ボクは運営の要?ということで前日入りすることに

途中休憩〜

八ヶ岳を眺めながら信玄ソフト

食べちゃいますよね〜

翌朝6時半にホテルを出発〜

長野の朝は寒い…

到着〜

早速設営に入ります

MMSブースでは物販品を色々持ち込みました

プレミアムチケットでご参加のお客様が早速お目当ての品物をゲットされてましたね

他にTシャツやマスク等のアパレル品もお買い上げいただきましてありがとうございます

GT-R保険相談窓口と極み洗車ブースも併設しておりましたが、極み洗車グッズはいつも何故かイベント終了間際に爆売れするというジンクスは今回も健在でしたw

こちらはイベントの運営のお手伝いをしてくださる常連のお客様

早朝から集合していただき現地を目指します

GT-Rで連なってのツーリングはそりゃもうテンション上がりますよね

会場入口脇にはMMSオリジナルECVマフラー装着車両を展示しました

ご来場のお客様から、バルブが閉じた時の音はYouTubeで聞くより静かやね〜と

やっぱり実際に聞くと印象は違いますね

そしてご協力いただいた会社さんも到着です

ワクセンさんはBNR32を中心に貴重な製廃品なども含めて色々な中古パーツを取り扱っていますが、32のホワイトボディーを持ち込まれていました

もし事故に遭われてボディーが歪んでしまっても、これを買えば復活できますでしょうか

GT-R乗りの方は是非覚えておきたい会社さんです

TOMEIパワードさんも出展してくださいました

マフラーやオイルポンプ、ターボなどの展示がありましたが、ボク的には何と言っても現在値段が爆上がりしている純正やヘリテージパーツの代替品になる水回りのパイプや燃料ポンプを手が届く値段で商品化されているというのが、GT-Rオーナーとしてとても心強く感じました

さて、会場ではお客様のお出迎えの準備を進めている中、やまびこ公園の入口では誘導をお願いしましたお手伝いスタッフの常連さんがスタンバイ

いつも安定の入口誘導で助かります

なんと自作で看板を作って持ってきてくださいました

愛がありますね〜

お時間となりましたので、まずはプレミアムチケットでご参加のお客様の入場です

道が渋滞する前にと、早く到着された方が多かったみたいですね

その後中央道では事故や工事渋滞が発生していたようなので、早目が正解でしたでしょうか

代表の点検開始〜

初めて点検するGT-Rは指摘が色々あったみたいです

どんなパーツを付けているのか、他のオーナーさんのGT-Rに皆さんも興味津々

こんなにたくさんのGT-Rをガン見できることは中々ないですよね

普段は他店さんでチューニングやメンテナンスを行っているお客様もイベントにご参加いただきました

本当に嬉しいです

あ、そう言えば会場に繋がる道が以前は砂利だったんですけど、舗装されていました

知らずに何人かのお客様に、砂利道を降りた先がイベント会場ですとご案内してしまいました

ごめんなさい

プレミアムに続いて一般チケットのお客様のご入場です

毎日見てるけどカッコいい〜

ずっと通ってくださっている常連のお客様も

新規のお客様もご参加いただきました

愛媛県や香川県、富山県から千葉県など、遠方からお越しいただいたお客様もいらっしゃいました

やはりスカイラインの聖地でのイベント開催は特別な物があります

会場で何度かボディーカラーを聞かれたこちらの1台は、受注色のグレイッシュブルーパール(カラーコードBLO)です

純正色なんですよ〜

お昼はBBQ

日中は気温が上がりましたが、湿度が低くて日影はとても快適だったので、その中でのBBQとか最高ですね

遊ぶところもたくさんあって、お子さんも楽しめる施設です

良い思い出になってくれれば嬉しいですね

いつも快く場所を提供してくださるスカミュウさんに感謝感謝です

この場所がずっと存続していけるように、微力ながらご協力できればと思います

会場の現状復帰が終えて移動しようとしたら…プチトラブル?もあったり?

肩の荷が降りて、イベント後はお手伝いスタッフの皆様と打ち上げに

皆さんのご協力があっての大規模イベントです

毎回本当にありがとうございます

代表は明日のジョーのラストかってくらい疲れ果てていましたw

参加された全ての皆様、お疲れ様でした

そしてありがとうございました

それぞれの立場で今回のイベントを楽しんでいただけていれば幸いです

ボクは帰路、早速次回のイベントの下見をしてきましたよ

また秋頃にツーリングイベントなどできればと思っておりますので、次回もよろしければご参加くださいませ

新年会ツーリング

今週の動画は1/17に開催されました新年会ツーリングの様子をアップします

イベントの動画ってまとめるのが中々難しくて、何となくいつもと違う感じの作りにしてみました〜

でも雰囲気は伝わるかなと思いますw

いつも通り夕方に更新しますので、お時間ございましたらご視聴くださいませ

MMS YouTubeチャンネルはこちら

 

その新年会ツーリング

狭山PA外回りに集合しました

もちろん事前に連絡して集合しても大丈夫か聞いていますので問題ありません

お客様は色々な方向からお集まりになりますので、どうしても現地に近いところになってしまいます

GT-Rの隊列で出発です

これがテンション上がって楽しいんですよと、参加のお客様も一様に仰っていますね

サイボクハムさんへ到着〜

このあと事件が…

それは動画でどうぞ

新年会ということで、ちょっと良いランチを

ハム屋さんだからお肉の小鉢が並んでいました

当たり前ですが全部が凄く美味しかったです

午後は代表が一台ずつGT-Rの点検を行います

陽射したっぷりで穏やかでしたので、あまり寒さは感じず、お客様との雑談に花を咲かせました

最高のツーリング日和となりましたね

ご参加いただいたお客様、ありがとうございました

そしてお疲れ様でした

お次はアソコ?のイベントでお会いしましょう!

 

こちらはシャシーリフレッシュでお預かりのR34

動画で握力が赤ちゃんになってた34です

リアメンバーを降ろしました

固着が酷いので他のリフト上でバラします

メンバー本体は新品交換になります

リアデフは錆びがかなり進行してミルフィーユ状態になっているのが分かると思います

こちらはオーバーホールとなりました

ガゾリンタンクの遮熱板は動画で説明の通り製廃ですので、できるだけ磨いて補修します

 

今週の代表の気晴らしランチ〜

宮崎牛ステーキご飯食べ放題

そりゃニコニコでおかわりするに決まってますね

おでかけ

明日は今年最初のマンスリーイベント、新年会ツーリングです

参加のお客様にはご案内のLINEをお送りしております

漏れはないと思いますが…多分w

明日は楽しみましょう♪

 

皆さんお正月はお出掛けされましたか?

MM団Hくんもツーリングに行きましたと

お友達と合流して出発しんこ〜

大洗に着きました

観光地ですね〜

と思ったら何やら始まりましたよ

ヘルメットを被った怖い人達が大勢いますね…

そして無料車検大会が開催されました〜

いつもバッチリ整備しているので何事もなかったそうですが、危険がイッパイですね〜

 

こちらは兄やん

お正月にアライメントリフターを1週間も占領してゴニョゴニョやってましたw

フルオイル交換したり車高調交換やら足回りの作業を色々やって、そのまま走って鈴鹿へピットイン

23(日産)ね

サーキットがよく似合います

東海や関西の32仲間と3本走りました

BILSさんの車高調は路面の追従性が良くしなやかで抜群だと

ガンガン走っている人が言うので説得力があります

皆さんブログや動画を見てくださっているとのことで嬉しい限りです

ありがとうございます

以前もちょこっとお話ししましたが、YouTubeのの地域別視聴率は詳しくは言えないんですけど関西方面が1位なんです

GT-Rオーナーさんが、メンテナンスやトラブルの情報を求めているということなのかなと思っています

これからも頑張って更新していきますので、どうぞよろしくお願いいたします

忘年会ツーリング

11/18〜19にかけて、MMSマンスリーイベントの忘年会ツーリングに行きました

今回のイベントは締め切り2週間前には募集台数一杯になりました

有り難いですね

道の駅なるさわに集合してから富士ミルクランドさんへ〜

富士山とGT-R

素敵

BBQですよ〜

新規のお客様もいらして、色々お話ししながら楽しみました

常連のお客様にはいつもイベント参加にお手伝いもしていただいて、本当に感謝です

イベント皆勤のお客様も

GT-Rでドライブするきっかけになれれば幸いです

お仲間さんとワイワイ

お子様も楽しんでもらえたかな?

普段は他店でGT-Rのチューニングやメンテナンスをされているお客様も、MMSのイベントには参加してくださって嬉しいです

ヒゲのスタッフは家族で参加しました

最近初めてお会いするGT-RオーナーさんにはYouTubeの声の人ですね!?と言われるボクですw

お肉美味しかった〜

その後は代表の点検を

色々と見つかりますので、診てもらって良かったととても好評いただいております

こんなレアな32も

紳士なオーナーさんにご快諾いただきまして動画を撮らせてもらいました

近日アップしますよ〜

…やっぱりちょっと時間くださいw

少し風が強かったですが、牧場で体験なんかも満喫しました

そして楽しい時間はあっという間に過ぎて中締めに

そしてその後、宿泊のお客様は駿河健康ランドさんの方で忘年会でした

ビールはサーバーでご自由にでしたので、ガチで資格を持つプロに注いでもらいました

あざーす

スタッフのくせに見てるだけのボクですw

2次会はシングルの部屋に何人いたんだか、ちょっと前なら「密です!」と言われますね

ほとんど記憶がないですけど、皆んなで一杯飲んだみたいでしたw

ご参加いただきました皆様、ありがとうございました

そしてお疲れ様でした

また次のイベントもお待ちしております

GT-Rのことでご相談がありましたら、公式LINEよりお気軽にお問い合わせくださいませ

本日締切です

9/13(水)に予定しております平日ツーリング

本日参加受付締切となります

現在20台程の参加予約をいただいておりますよ〜

まだ空きはありますので、気になる方はお早目にご連絡くださいませ

参加者の中には新規の方もいらっしゃいますので、来店されたことがない方でもウェルカムです

受付はMMS公式LINEからよろしくお願いいたします

公式LINEはショップHPのトップページからQRコードを読み込んでいただいて、お友達登録後にメッセージをお願いいたします

平日ツーリング詳細はこちら

 

こちらは車検でお預かりのR32

早速整備開始です

スペアタイヤの空気圧チェックしま…

トランクの中身降ろしまーす

そして一通り整備を終えたのですが、期日満了日まで1ヶ月以上あったため車検を受けられませんでした〜

しばらくお休みなさい

 

こちらはオイル交換でご来店のR34

シャーリフ後の乗り心地は、しなやかで抜群とのことで何よりです

 

こちらはタイベルリフレッシュとドラシャ交換でお預かりのR32

深夜バラし開始です

完了してダメージチェックです

クランク角センサーは焼き付いていたので交換必須でした

カムシールも少しオイルが滲んでいますね

こちらは元々交換予定となっております

 

裏では地主さんに許可をもらって桑をぶった斬り

ショップの敷地内に侵入せんとばかりに生い茂ってますのでね

周辺の方も、この時期は花粉が凄くて洗濯物を干せないと

ってか、所有者がしっかり草刈りやってくrey…

ちなみに、この作業はジェイソンと呼んでいますw

全部根絶やしにしておくれ〜

花粉症が酷いので全力応援のボクですw