掃除機は外しました

こちらは4WDユニットの圧力スイッチからのオイル漏れでお預かりのR32

↓動画の32です

いきなり摘出~

左からモーター、アキュームレーター、右の黒い小さいのが圧力スイッチです

定番のトラブルですね

磨いたら万力で固定して

代表自作のSST、赤柄杓くんでアキュームレーターの交換とジュラテックさんの強化圧力スイッチに交換します

モーターは塗装されていないため錆びまくるので、少しでも錆びさせないように塗装しますよ

ボルト類もきちんとリフレッシュします

ピカピカ~

リアデフは4WDユニットの下にあるため漏れたオイルでぐちゃぐちゃになりますので、こちらも磨きます

そしてお戻りに

頑張れ~

ツルテカになったリアデフも戻して試運転しましたが、バッチリ直っていました

交換も簡単で安価なので、同様のトラブルがあった場合はジュラテックさんの強化圧力スイッチが良さそうです

うわぁ~…

お次はサタデーナイトフィーバー作業かなですね

 

こちらはエンジンOH中のR33

大変長らくお待たせしております

進行状況は↓動画内でもご説明しております

夜な夜な作業で無事エンジン始動しました

動画内で言っていた掃除機?みたいなやーつ

ホースが出ていますね

お客様に何のパーツなのか聞いてみたいです

使っていないので撤去することにしました

中々大がかりです