新品交換

裏山が草ボーボーなので草刈りをします

もちろんちゃんと許可をもらってやっますよ

画像からも分かる通り3〜4mはあるでしょうか

困ったもんです

 

こちらは車検でお預かりのR34

動画の34です

Z-tuneカーボンフロントアンダーカバーが装着されていますので、まずは速攻で外します

下側のベニヤ板を外してからカバーを外すので、通常のディフューザーの倍の手間が掛かりますね

車検は問題なく合格しましたが、検査官から8月以降の検査方法の変更があったため動画にさせていただきました

34のオーナーさんはかなり厳しい内容ですが、何とかしないといけませんね

こちらの34はヘッドライトを新品交換しました

オイルクーラーガイドも凄いのが装着されていますね

それから下回り洗浄コーティングです

めちゃくちゃ綺麗で非の打ち所がありません

一番汚れる足回りも

バッチリです

カーボンアンダーカバーとディフューザーも

新品のようですね

お待たせいたしました

強化品でした

裏山は桑が3mくらいまで伸びまくって花粉の黄色い風が吹いているので、ボクはお盆前からアレルギーの薬を処方してもらって飲んでます

お他人様の土地に入って伐り倒す訳にもいかず我慢するしかありませんが、店舗の表側は綺麗に草刈りしますよ

平日は現場作業も事務系作業も目まぐるしいので、土日スタッフに感謝です

忘れ…虫?

中にはヘラクレスオオカブトが

夏休み中の子供が落としていっちゃったのかな〜

逃したら取りに来た時にがっかりするだろうし、どうしよう…

 

こちらはブレーキマスターバックトラブルでお預かりのR32

まずは下回り洗浄からです

ピカピカホイールには傷付けないようにしっかり養生しますよ

乾燥後のコーティングです

以前は錆びが酷かったとお聞きしてびっくりするくらい状態が良いです

オーナーさんの愛情のかけ方によって

こんなに綺麗になるんですね

そしてメインの作業に入ります

ブレーキマスターの脱着に難儀した理由は動画でご説明しております

製廃なので、事前にオーナーさんとやり取りしながら手配したりリペアしたりと準備しましたよ

そしてついでのエビ反りクラッチ作動系リフレッシュも行います

ブラケットはnismoの強化ブラケットでした

細部もきちんと調整しながら組み上げます

作業に集中していたので画像少な目ですがいきなり完成しました

これでクラッチもブレーキも安心です

 

こちはミッション交換でお預かりのR32

バックランプが切れていたので純正バルブに交換することに

外したら真っ黒黒助でした

スモークレンズ?っぽくなっててオセロができそうですね

助かります

プレデターが出没しそうだと懸念していた雑草

切ってくれました

他人の土地から生えている草木は条例で勝手に切ってはいけないことになっているので、こっちに来る前にどんどんお願いします

こちらは色々作業でお預かりのR34

スピーカーボードのクリップが全て付いていませんでしたので

きちんと取り付けました

リアシートの緩衝材もボロボロなので

しっかりと

ドライバーだとあまり気付かない異音も同乗者の方は気になってたりすることもありますので、室内の快適性が上がりますね

そしてディフューザーの取り付けですが

穴が広がってしまっていたのでワッシャーを噛ませてから取り付けました

窓が空かないヤーツ

直し方は動画でw

いえ、ちゃんとバラしてやりましたよ

お待たせしました

こちらは車検でお預かりのR34

サイドステップを外してきてくださってホント助かります

預かり中は何度もリフトアップするので、その都度上げるリフトを選んだりジャッキを使ったりする手間が省けるので大分助かります

音量と車高がNGでした

厳しい目で

今日の18時に動画を更新しまーす

今回は閲覧注意となりますので、心の準備をしてからご視聴くださいませ〜w

MMS YouTubeチャンネルはこちら

 
 
 

草もボーボーです

平日に手が回らないところを土曜日のスタッフが色々やってくれるので、とても助かりますー

誰かがやらなきゃいけないですからね

 
 
 

こちらはオサレ32

実は少し前から週一でお手伝いに来ていただいております

作業もできるので頼もしいんです〜

あざーっす

ドラシャブーツ切れですね

車高が低いとドラシャブーツに負担が掛かります

バラして洗浄、組んで塗装とコーティングのいつものやーつ

 
 
 

こちらはオールペン34

細部まで代表の厳しい目でチェックします

ディフューザーは以前のままですが、差し込みが片方なく、スポンジもないですね

そもそもスポンジをはめるブラケットもないです

ここまで車が綺麗になると、新品をおすすめしたくなっちゃいますね〜

あ、あくまでボク個人の戯言ですw

あらら、ウェザーストリップ切れたままやん

新品に交換することに

無いとか言ってる人誰やねん

ウォッシャーが出ないよ〜と見てみたら、ホース折れてる

長さが足りなくてこうなっちゃってるみたいなので〜

延長してゆとりを持たせてバッチリです

リアナンバーのクリップが無いですね

でもクリップを取り付けてもスポスポ抜けちゃいます…

何だろな

バンパーの取り付け自体も何だかパカパカしますので、板金屋さんに見てもらいます

 


 

ちゃんとやってください

裏山の草が人の背丈を遥かに越えて侵入してきています

地主に草刈りちゃんとやってくれ〜って言ってるんですけどね…

毎年困ったもんです

仕方ないので土日スタッフに頑張ってもらいましょう

プレデターかっ

あちこち傷だらけになりながらやってますよ

がんばれ〜

フェンスがこんにちはしました

こっちも手が届く範囲を切ります

余計な経費が掛かってます

 
 
 

ガラガラ〜

リフトがオイル漏れしているので、工事のためお客様のGT-Rはお外へ避難です

元々新店舗にあったリフトなんですが、外国製のため部品の取り寄せにも時間が掛かりました

しかもよく壊れるというね

 
 
 

こちらはエンジンブローのR33

ヘッドは荒削りしてから精密検査へ出しますよ

 
 
 

こちらは保険相談でご来店のR32

平日でも保険屋さんの都合が合えば対応できますよ〜

もちろん代表のGT-Rちょこっと点検も一緒に

ファンの羽が欠けていました

カップリングがお疲れで振れたのかな?

保険の方は1000諭吉で成立です

32でも1000オーバーでイケるんですね〜

保険屋さんの腕が凄いのかな

 

 

なかなかやるな

代表は忙しい中、睡眠時間を削ってロコロコエナジードリンク味の開発です

原価が高くなるので避けていたんですが、味は抜群でした

種類が多いと、作るのも大変ですね

 
 
 

この前草刈りしたのにボーボーですので、また草刈りを

え〜、もう生えてきたの〜と長男君

頑張れ〜

あざっす

こっちは次男君とNEWスタさん

いい加減呼び方決めないとな…

基本的に、平日スタッフは週末スタッフと顔を合わせる機会がないんです

蛙を見つけたんだ〜と飼うようです

生き物が大好きな次男君、家で色々飼育してますよ

代表が帰宅すると、まずはインコが飛んできます

ジャングルかっ

 
 
 

こちらはエンジンOH中のガンメタR32

ブロックがきたらすぐに組み立てられるように、出来るところをじゃんじゃん進めます

皆んな大好き新品N1タービンのお出まし〜

例のパイプも干渉なしで大丈夫ですね

やっと改善してくれたのかしら

強化アクチュエーターを取り付けて、開弁圧調整も終えました

遮熱板は錆び取りしてから耐熱塗装しています

部品の磨きも全て終わっていますよ

エンジンルームの方は、先輩スタッフ始動の元長男君がチャレンジ

そろそろ完全にストップしちゃいますね

 
 
 

こちらもエンジンOH中のレッドR32

エンジン本体部品の磨きを進めています

カムカバーはオイルがすんごい焼き付いているのでボクがやりまーす

どやっ

左側の方の磨き残しみたいなところは、外側の赤い塗装が内側に入り込んでいるような感じでしたので、汚れではありませんよ

なかなかやるな…俺

 


 

R33GT-R(BCNR33)エンジンが完成しました

代表の日産ディーラーメカ時代からの相棒、しとしとぴっちゃん号の足がブローしました

これはもうダメか…

ん❓何かちょうど良さげなやーつが…

ぴったりやん♪

 
 
 

また今年もジェイソンが現れました

怖い…

いえ、この時期にしっかり草刈りをしておかないと、夏場に地獄を見ることになりますのでね

新スタくんがくしゃみと鼻水を我慢して頑張りました

こっちでは兄やんも

 
 
 

そんな中、作業の方はエンジンOH中のR33

代表は昼食を5分で終わらせて全集中でエンジンに向かいます

インマニ側を組み付けてからスロットル調整〜

インマニ側完成〜

続いてエキゾースト側〜

アウトレットのボルトが折れて穴に残ってしまっているので修正します

中々スムーズには進みません

タービンのナットは、MMSではセルフロックナットを使用していますよ

お高いですが、通常のナットだと振動や熱膨張と収縮を繰り返している内に脱落しますので、これだと安心です

急いでいるので画像も少な目ですが、怒涛の追い込みで一気に完成させたので車体を工場内に入れました

あ、新バージョンのブログはかなり好評なので、この調子で頑張ってみまーす

でも書くのにもう少し慣れが必要かな〜

まぁ書く側の問題なんですけどね