やっと届きました
マスク
高額でのぼったくり転売が問題になる前に、イベントのために手配していました
今は品薄状態になっていますので、スタッフの分も合わせて購入しておいて良かった良かった
シャーリフのR32
新品部品も、袋から出したり貼られているシールを剥がしたりと、一手間二手間あります
新カニさんも、今か今かと出番を待っています
はい、こちらはフロントのナックル です
化石状態ですね
磨き甲斐があるってもんですよ、ええ
磨きのコツを一つ伝授したいと思います
無心になってただひたすら手を動かすことです
余計なことを考えたら負けですので、煩悩は捨て去りましょう
磨く際は参考にしてみてくださいませ
何の参考にもならんてね
こういった狭いところは〜
ホジホジ君改の出番です
型式をつけるならば、HJ-改って感じです
柿本改みたいな感じだと思っていただければピンとくるかと
先端部分は、丁度ゲルググのビームナギナタのように加工してありますよ
ちなみに、ゲルググのビームナギナタはジオン軍初のビーム系接近武器です
かなりの地味作業ですが、カリカリと丁寧にこびり付きを落としていきます
小さいマイナスドライバー使えば良くねと思ったそこのあなた
そんな元も子も無いことを言ってはいけません
おりゃ
他にも様々な道具と技を繰り出してご覧の通り
舐められます
代表の方はエンジンの作業です
腰下が完成して、パイプ類もできるところまで
ヘッドの加工待ちです