ふと入庫のGT-Rを見渡すと、ドアバイザーの装着率が高いことに気がつきました
主な目的としては、タバコを吸ったりした時に、換気の際に少し窓を開けた時に雨などが室内に入らないようにするのが目的のオプション品です
外側に出っ張るので、空力的に〜とか燃費が〜とか色々な意見もありますし、海外の車はあまり装着しないようですね
ボクの32も着けてますけど、ボクの場合はバイザー云々よりその内側のゴムモールが劣化してるのを隠す目的で装着してたりします
本来の目的とは全く違いますけど、そんな使い方もできますよ〜というどうでもいいお話しでした
もう入らない
頑張らねば
車検でお預かりの黒R32 毎度お馴染みリアデフのお漏らし修理です
このぐちゃぐちゃを掃除する時に、砂利とかオイルが顔に垂れてくるんだなーこれが
終わったら代表がシールを打ち替えて、元に戻して組み上がり
もちろんいつもの塗装も
バッチリですね
残りはエアコンの修理になります