今週が終われば世の中GWですね
今年は皆さん色々お出掛けの計画がありますでしょうか
張り切って頑張りましょう

こちらはミッション交換でお預かりのR32
新品ミッションにトランスファーを移植して、液体ガスケットを一晩乾燥させます

そしてお戻りに
後期の32はプル式なので、加工無しでそのまま搭載可能です

フロントパイプ等を戻しますが、タービンアウトレットのボルトが2本固着していたので

こちらを直していきます

車内側のシフト周りも戻しますよ
アースは右上に3本でしたね

こちらはクラッチマスターシリンダーからフルード漏れでお預かりのR32
部品の手配は2月でしたので、値上がり前に届いていました
ぎりぎりでしたね

バラすとマスターバックも腐食がありましたので、磨いて塗装します
ブレーキマスターバックは製廃なので、補修するしかありません

液面センサーの配線加工もセットで行います
