対処して解消しました

皆さんから痩せた痩せたと言われる代表ですが、実は最近少しふっくらしています
この夏に甘いドリンクをぐいぐい飲んだからかなと、最近はお茶多めに飲んでいます
激務ではありますが、体には気を使っていますよ

こちらはライト不点灯でお預かりのR32
動画の32です
スモールもヘッドライトも点灯しないのでスイッチ不良かと思ったら、ヘッドライトの方はHIDの不良でした
ライトスイッチ不良と両方のトラブルが重なっていましたね

HIDからLEDに交換することになりましたので、ヘッドライトユニットを外します
32のプロジェクターヘッドライトの場合は、バンパーを外してヘッドライトを外しての作業になるので、交換は中々大変になります

HIDを取り付けていたので防水カバーも違う物が取り付いていますね

バルブを固定する台座をLED用に交換して、カバーは純正に戻します
作業には純正パーツのストックも必要になります

点灯チェック
バッチリですね
光軸調整もしっかり行いました
それから修理に出していたタコメーターも直りましたので、代表手作りnismoメーターと交換して作業完了です

こちらは新規のお客様のR33オーテック
ご来店ありがとうございます
早速点検からです

ステアリングリンケージブーツ切れに

テンションロッドのブッシュ切れや

ボールジョイントブーツ切れ等々劣化がみられました

お客様から伺った不調も対処しましたが、お帰りの際は不具合が解消されたようで良かったです
ご来店時にはトランクの荷物を減らしていただけると助かります
