本日も夕方に動画を更新しますよ
出入禁止のGT-Rです…
気になるその理由は動画でご説明しております
MMS YouTubeチャンネルはこちら
昨日は常連のお客様にお誘いいただいて八王子会(飲み会)でした
代表もこの日ばかりは夜勤を中止して夜の街に繰り出します
毎日実働20時間で仕事してますのでねw
ボクもこやつをぐいっとやって臨みますよ
何か手がシワシワ…こんな手だったかしら
沖縄料理店で変わった食べ物を色々いただきました
代表は豆腐ようにチャレンジです
ちょいちょい食べ進めて行くと…イケますね~
いっぱい食べていっぱい笑ってストレス発散になりました
ありがとうございました!
こちらは色々作業でお預かりのR32
↓動画の32です
まずはラジエターホースとサーモハウジングの交換です
狭い所から手を入れて、液体ガスケットをお掃除してから交換しますよ
燃料ホースの交換は社外品を外して手を入れるスペースを確保してからですね
外した社外品もきちんと洗浄、ボルト類のリフレッシュをします
パイピングにはMoTec用のセンサーが
ヒートガンで温めてから慎重に外しての作業になります
気を付けて作業しないと罠がありますねw
他、オイル交換等メンテナンスも終えて作業完了しました
こちらは圭officeレプリカ号のR32
↓動画の32です
ピロテンションロッドのガタで交換します
夜な夜なキノコ栽培
スタビも磨いて防錆塗装とコーテイング剤を吹きます
乾燥待ちの間にオペシリ交換ですが、いつものブーツ逆さま発見
変形してますので交換します
クラッチフォークの接点は清掃してからグリスを塗布します
オペシリボルトもリフレッシュして
ピカピカ~
テンションロッドも新品交換しました
切れていたアンダーカバーはお客様にご連絡して追加交換となりました
ネジ穴はタップドリルで掃除兼切り直してから固着防止でスレッドコンパウンドを塗布していますよ
カバー保護の大径ワッシャーも噛ませて作業完了しました
お客様から快適になりましたとご感想をいただきまして、嬉しいです