予想外

シャッターを開けたらまたまたカマキリちゃんが

連日20時間労働の代表を心配してくれてるのかな?

またまた避難させてあげました

 
 
 

今月から事業者登録した後、事前予約しないと捨てられなくなったゴミですが、皆んな一斉にサイトにアクセスしているようで手続きが全然進まず溜まりに溜まってしまっていました

仕方ないので有料の業者さんに出したら諭吉さんさようなら〜

何でもお金が掛かりますね

 
 
 

こちらはショックからオイル漏れのため交換でお預かりのR32

持ち込み車高調に交換して完了です

 
 
 

こちらはシャーリフでお預かりのR32

マッハ全バラしです

一見極上の32なのですが、あちこち固着があってぶった斬ったりと予想外に大変でした

再使用の部品は磨いて塗装します

フロント側を一気に組み上げます

リアキャンバーを調整するエキセントリックディスクは折れてましたね

新品は一枚3,000円ナリ〜

直径5cmくらいのワッシャーみたいな物ですけど、たっっっかい

リア側も組み上がりました

ハブ周りの作業がないのでサクサクですね

 


 

あってよかった

こちらはミッパー34

緊急ピットインです

ラジエターアッパータンクの破裂でした

34後期のラジエターは中々ないんですが、純正は製廃、nismoは納期未定とな

お客様が通販で何とか見つけてきてくれました〜

在庫あるのね

パワークーラントで電食防止ですね

ディフューザーもお掃除してからオイル交換です

最後にクリップを

ポチッとな

 
 
 

こちらはタイベル周りリフレッシュとタービン交換でお預かりのR32

nismo R3タービンです

ちゃんとnismoと文字が入っていますよ

遮熱板の穴位置は合いませんので加工してから塗装します

組み上がりました

 


 

バケットシートの方は要注意

10/19開催予定の平日ツーリング

ここ数日で参加のご予約がたくさん入りましたので、予定通り開催したいと思います

いつもイベントに参加していただいているお客様がお知り合いと一緒に参加してくださるそうて、本当にありがとうございます

日が迫りましたら、参加のお客様には公式LINEより詳細をご連絡したいと思いますので、よろしくお願いします

まだまだ募集していますので、お時間合いましたらGT-Rイパーイでツーリングにいきましょう

 
 
 

さて、こちらは改造申請と車検でお預かりのR32

リアデフとトランスファーのオイル漏れがありましたのでシール交換です

ペラシャ外してお掃除後のシール打ち替え

規定トルクでしっかりと

リアデフのフランジはいつもの錆び止め塗装です

バッチリですね

光軸の方はエアクリボックスの蓋を開けてフィルターを外せば何とかアクセスできましたが、ちょっとやりづらいです

整備と改造申請の書類を持って準備万端、いざ車検へ

でも今まで何にも言われていなかったバケットシートがNGだと言われました

シートの証明書がないとダメだと

シート購入時に同梱されていないので、メーカーから取り寄せる必要があります

ルールが変わったのかな?

改造申請があったのでいつもと違う陸運局だから遠いのに、2回行くことになっちゃいました

バケットシートに交換しているお客様は注意しないといけなくなるかもですね

 
 
 

こちらはヘッドライト不点灯でお預かりのR33

ローダーで入庫です

NVCS装着の動画の33です

バラしてみたところ、ヘッドライトユニット内の配線がいじられていました

また、ヘッドライトは前中期改後期でしたね

32の前期、後期、N1みたいな感じで、33のヘッドライトも色々種類があるんですよ〜

CRUIZEさんのLEDに交換して無事点灯しました

ポジション球もバルブ差し込み部分のサイズが合っていないため点いたり消えたりしてましたので、合わせて交換して不安は一掃されました

 

 

完了

こちらはクラッチ交換でお預かりの黒R32

ミッションを磨いて、スイッチは全交換しました

ミッションメンバーも磨いて塗装、コーティングです

車体の一番下にありますので、結構錆びている場合が多いですね

そしてお戻りに

メンバーも乾燥したので取り付けます

クイックシフトはnismoソリッドシフトに交換しました

ブーツもクイックシフトに引っ張られて変形していたので新品交換しましたよ

そしてガチガチのセメントは綺麗に落として手直しします

ボルト類は全てステンレスに交換ですね

遮熱板も磨いて耐熱塗装して復活です

そして追加のフロントデフサイドシールオイル漏れ交換

ドラシャの摩耗軽減のため、いつものハイパーペーストの塗布も行います

ドラシャも塗装とコーティングが完了していますので

戻して作業完了しました

 

 

20諭吉もしましたが…

こちらはガソリンタンクの亀裂でお預かりのR32

お待たせいたしました

外します

先日のタンクと同じく、後ろから見て右側のバンドのすぐ脇に亀裂が入っていますね

吊り上げてるから負担が掛かっているのかな?

この際に、トランクフロアのお掃除とコーティングもしますよ

ピカピカです

燃料ポンプを移植します

バンドもしっかり取り付けてあります

20諭吉もした中古タンクですが、割れてました

動画で説明している通りです

亀裂が入ったタンクから外して

移植します

パテでガッチリ固定しました

給油口の内側もしっかりお掃除してコーティングです

カバーを取り付けたら、最後にインナーフェンダーを取り付けます

見えなくなってしまう部分ですが、きちんと処理しました

最後にタンクもコーティングして完了です

頑張ってね〜

 

 

打ち止め

こちらは先日タービン交換したフルオプションのR32

クラッチマスターバックのブーツ切れでエア漏れしたため、交換とペダルのリフレッシュです

ネジがナメていたので、外すのに苦労しました

奥のネジ穴なので修正もキツかったですが、2級整備士スタッフの頑張りできちんと直りましたよ

クラッチマスターを外すには、ブレーキマスターバックをずらす必要がありますので、ブレーキマスターシリンダーも外します

ペダルもバラして錆び取り塗装

動画の通りです

ブッシュ交換して組み直し

エビ反りで元に戻します

ABSユニットへ延びるパイプのクリップも割れていたので新品にしました

新品は現在黒色になっていますね

ご予約いただいていたエビ反り祭りも、これにて一旦打ち止めです

 

交換したことありますか?

こちらは動画のオーテックR33

ブレーキランプ点きっぱなしです

ブレーキストッパーラバーが砕けましたね

結構奥の方にありますよ

体勢がきついですね

交換歴が無い、分からない場合は交換しておくと安心ですので、気になるお客様はご相談ください

 
 
 

こちらはドラシャブーツ切れのR34

ドラシャを外す時に回転センサーも外すので、ナックルの取り付け部分を綺麗にします

はいっ

センサーも

はいっ

ホイールもぐちゃぐちゃなので

ほいっ

サスペンションも

拭いたら

ボディーと接地する部分は純正の新品紙スペーサーを取り付けます

左のドラシャは蓋も新品交換します

汁漏れ対策ですね

錆び止めで塗装とコーティングもいつも通り丁寧に

美しい

バッチリです

レリーズフォークブーツは逆さまでしたので

新品をきちんと取り付けました

動きが悪かったオペレーティングシリンダーはグリスアップでスムーズにです

最後にディフューザーもお掃除してから元に戻して納車待ちです

 


 

潰れてました

こちらは動画のフルオプションR32

タービン交換とパワステ交換でお預かりです

マッハバラし〜

お疲れちゃん

六角穴が潰れてますので、破壊して外しになります

遮熱板のビスは折れるのがデフォルトですので、修正作業も付いてきます

バラバラ〜

パワステポンプはリビルトに出します

下回りの部品も外したら〜

メンバー降ろしまーす

ぐちゃぐちゃを磨きますよ

洗浄〜

艶テカ〜

パワステ配管全交換です

知恵の輪的な感じで脱着します

メンバーもお戻りに

1G締め付けを忘れずにです

 


 

残しておけば安心です

今日動画更新できるかな〜

ただ今鋭意編集中ですが、今回はいつもとちょっと違う感じの動画になる予定です

頑張りますので、夕方にチェックしてみてください

MMS YouTubeチャンネルはこちら

 
 
 

久しぶりに代車が戻ってきたので、こちらもサクッとメンテナンスを

また直ぐに旅立ちます

代車は数ヶ月先まで予約が一杯になっています

鉄ゴミの山もスッキリしました

シャーリフしたらまたすぐ一杯になっちゃいますね

 
 
 

こちらはインマニリフレッシュとシャーリフでお預かりのR32

フロントメンバーを降ろします

長年の汚れやオイル漏れ等々でぐちゃぐちゃですので

洗浄、塗装、コーティングの3段攻撃を浴びせて艶ピカに

エンジン下部の洗浄もしたら、手早く戻します

エンジンが宙吊りになりますからね

インマニも磨き終えて、Oリングをきちんと入れたよの画像を残しておけば、寝る前に不安に陥ることもありません

オイルクーラーホースの制作に入ります

フィッティングを取り付ける部分も加味してカットです

バッチリですね

 

 

匠の技

こちらはデフ慣らし後のオイル交換でご来店のR32

サクッと終わらせ…

ん?

ぐお〜

そのまま緊急入院になりました

そうです、動画の32です

フロントメンバー降ろしまーす

オイル漏れはパワステホースです

アンダーカバーも、もう穴が大きくなってしまってきちんと取り付けできないので交換することに

フロントパイプのナットは、緩み止めナットな上に固着していましたので、スタッドボルト毎外して交換します

取り外す時のことを考えないとですね

洗浄しまーす

塗装が剥がれているところは再塗装してからコーティングしますよ

他の部品も全て洗浄と

下回りの部品は錆び止め塗装できちんと処理します

組み付け作業に入ります

新品ホースを取り付けて〜

メンバーを戻したら、足回りは1G締め付け

アンダーカバーも新品にですが

いきなりカット

オイルクーラーのホース部分の開口部でした

マスターシリンダーストッパーは、隙間を調整して取り付けます

 
 
 

こちらも動画でご紹介したR32

おそらく鳥フン?でクリアにダメージを負ってしまいましたが、綺麗になりました

バッチリですね

ワンオフドアモールも綺麗です

下地処理してから取り付けますので、フィッティングもとても良いですね

製廃の内装も、ベースのスポンジから張り替えて甦りました〜

その道の匠の技は凄いですね