GW中の5/4(日)に、埼玉県某所でGT-Rのイベントがありまして
主催者様からお誘いをいただきました~
MMSのお客様で興味ある方がいらっしゃいましたら、まずはMMS公式LINEの方からお問い合せくださいませ
こちらのイベントに関してはボク、ウェブ兄の方でMMS枠として取りまとめて主催者様にご連絡いたしますので、公式LINEの先頭に「5/4イベントの件」と入れてからお問い合わせいただけると助かります
詳細はボクからのご返信でお伝えいたしますー
「どこでやるのぉ~?」とか「ちょっと興味があるんだけど…」とか「行けるかまだ分からないけど…どんな感じなの?」「参加費って…お高い?」などなど、知り合いに聞く軽い感じでLINEしていただいて全然かまいません
ちなみに、代表も午前中のみですが参加します~
一緒に2025年のGWの思い出作り、しませんか?w
こちらは車検でお預かりのシルバーR32
↓動画の32です
動画内で話しているのはこやつです
マフラーの熱が伝わらないようにしている部品ですかね
紙ガスケットみたいな感じの物ですが、単品で部品が出ないので今までアッシー交換していました
それが1,100円から6,800円に
買うの止めました~

使用しない純正のヘッドガスケットを切り出して、代表お手製に変更します

そしてクラッチの組み付けです
nismoカッパーミックスですね
クラッチカバーはメタリックレッドで文字も入ってカッコいいんですけど見えなくなります…
中心の棒は芯出し治具ですよ
全てのボルトをきちんと締めましたの図

位置出しもしっかりと合ってます

ヤマト、発進

ドッキング~
美しい…ですが
一人で持ってはいけませんw
いや、その前に持てませんwww

シフト周りを戻しまーす
カバーは磨いてから防錆塗装してピカピカにしました
それからnismoソリッドシフトを投入しましたよ
新品ミッションにソリッドシフトを入れたので、最初はシフトチェンジが少し固く感じるかも知れませんね
慣らし運転後のオイル交換をすればいい感じになってくると思います

こちらはボクの32
35エアフロ&12ホールインジェクターに交換したので、燃調を取ってデータを書き込んだロムに交換します
IC抜き欲しいぃぃ
前の職場から持って帰ってくればよかった…
