こっちも

ツバメちゃんもお疲れ〜って言ってくれてるのかな?

毎年の光景ですが、工場内に巣は作らないでねw

 
 
 

こちらは車検でお預かりのシルバーR32

ウォッシャーが詰まっていて出ません

ワックス等が詰まっていることが多いですね

開通〜

ちゃんと専用工具がありますので、自分でやってやらかすよりはご依頼いただければと思います

それから、フロントデフミッドシールからのオイル漏れがありますので修理します

ジュクジュクですね

フロントペラシャも塗装が剥がれて錆び始めているので、しっかり処理します

はいっ

ほいっ

 
 
 

こちらも車検でお預かりのR34

こっちも同じところからお漏らしかーい

見積書→注文→入荷→検品→入庫→作業→請求書→納車の無限ループですね

すっごく久しぶりに、代表はご家族で外食へ〜

値上がりするみたいですね

世の中の全ての物が値上がりしています

その前に爆食いと行きたいところですが

腹八分目で控え目に

他の回転寿司チェーンも、その内便乗して値上げしそうですね

甘い物もチャージして、またお仕事頑張ります

 


 

少々お待ちを〜

動画編集半ばで、ソフトがフリーズして全然進まなくなっちゃいました〜

再インストールとかしてみても変わらずなので、サポートに連絡して対応してもらってますー

なので、次の動画は少しお待ちください  

もしかしたら今回は静止画使ったショートverで上げるかもです

 
 
 

あ、ツーリングイベントでは、サンピアさんのレストランはお休みになっておりますので利用ができなくなっております

常連のお客様からお手伝いの申し出もあったり、他のお店のお客様からも参加の予約をいただいていたりと、もうすでに盛り上がってきています

動画も撮りますよ〜

 
 
 

こちらは車検前点検でご来店のR34

フロントデフシールからオイル漏れに

ボールジョイントは切れてグリス漏れ

エアクリーナーボックス内にクリップとな

 

 


 

F50キャリパー

車検とブレーキ交換でお預かりのR34

フロントは先日オーバーホールしたF50キャリパーに交換します☝️

リアはMMSオリジナルビッグローターにしますよ💡

ついでに車検整備でブレーキシューの清掃とライニング厚も測ります😤💪💪💪

ビッグローターにするので、バックプレートカットからのバリ取りと塗装しますよ〜😙🎵

フロント⭐️⭐️⭐️

持ち込み部品はクレーム等の受け付けはできませんので悪しからず🙏

リア✨✨✨

バッチリですね🤩👍👍👍

パッドは再使用しますので、面出し&面取りをして取り付けました😉👌👌👌


 
 
 
こちらは車検でお預かりのR32

オイル漏れを直していきます💡

リアデフはいきなりシール交換からの組み上げてフランジ塗装〜😎

クリアーも吹いて一丁上がり⤴️⤴️⤴️

お次はフロントデフミッドシールの交換です☝️

ビチャってますね💧💧💧

ほいっ🤗

完璧な打ち込み😏⤴️⤴️⤴️

ペラシャ戻して完了です😌

めっちゃブレた😅📸


 


 

あっぶな

こちらは車検でお預かりのR34

フルオイル交換とブレーキの交換もします☝️

まずは点検から🌞

車高が低く、最低地上高がアウトなので上げることに⬆️⬆️⬆️

マフラーは音量がオーバーしていました〜😵📣📣📣

サイレンサーを入れられない形状のマフラーは、マフラー自体を交換になります💡

それからブレーキですが…ん❓

ピンが抜けそうやんけーっ❗️😱

あっぶな🤭

クリップが無くなっていたので、強烈にお高いクリップをきちんと取り付けました📎

定番のデフシール漏れもありますね😨⤵️⤵️⤵️


 
 
 
こちらも車検でお預かりのR32

フルオイル交換と下回り洗浄コーティングもしますよ💡

点検ではリアデフオイル漏れ😨⤵️

フロントデフミッドシールオイル漏れ😥⤵️⤵️

フロントデフサイドシールのオイル漏れがありましたので、こちらも修理します😰⤵️⤵️⤵️


 


 

全部P

新潟県のとある駐車場🅿️

代表が幼少期に過ごした家の跡地は、駐車場になっていたそうな🙄

故郷のご親族が、お散歩ついでに懐かしの場所を送ってきてくださったそうです☝️

思い出の地は、家も旧店舗も全部駐車場になっちゃったのね〜😞

こちらの廃墟は、今の時代ではすぐPTAで問題視されてしまうような特殊な映画専門の映画館だったそうな🎥

時の流れを感じますね😗


 
 
 

作業の方は、4L弟が新品の24Uブロックを持ち逃げしようとしていますね😈💨

いえ、ボクと二人でヒーヒー言いながら移動させて、へばっているところです🥵💦💦💦

見かねた代表が箱から出すのを手伝ってくださいました〜⤴️⤴️⤴️

一人でひょいっとな😲

ミッションよりは軽いと😙🎵

お次のOHのGT-Rは1mmオーバーサイズピストンを入れますので、加工のためナプレックさんへ旅立ちます💨💨💨

いってら〜👋


 
 
 
こちらは車検でお預かりのR34

フロントデフミッドシールからのオイル漏れ修理です💡

ニスモのアンダーフロア補強バーは作業性が悪くなりますので、整備士泣かせな一品です😓⤵️⤵️⤵️

とにもかくにも外しまーす😤💨💨💨

患部露出〜🙄

べちゃべちゃからの〜

ピカピカ〜✨✨✨

完璧な打ち込みですね😏👍👍👍

最後にアライメント調整です🤗


 


 

MM部屋?

この日のまかないです🤗

ちゃんこ鍋🍲

働き盛りの男数人分のお腹を満たすために、毎日まかない作りも中々大変です😤


 
 
 

今週も年末に向けてラストスパートの全開作業開始〜💪💪💪


 
 
 
車検でお預かりのR34

極上車ですが、フロントデフミッドシールとリアデフからお漏らしがありましたので、交換します😅💦💦💦

サクッと⤴️⤴️⤴️

ヨレなく深すぎず、バッチリですね👍👍👍

リアデフも打ち替え後に、ハウジングを防錆のため塗装して完成です✨✨✨


 
 
 

そういえば、こちらは以前お預かりしたR34のマフラーですが、こんなに急角度で曲がってるんですね🙄

色々な部品をかわしながら、消音のためにサイレンサー部分も長くとらないといけないし、メーカーさんの苦労が滲み出ているなぁと思いました😅💧💧💧