もう2月も最終日となりました
そろそろスギ花粉の本格飛散の時期になりますが、引きこもり生活の方はMMS YouTubeチャンネルでお楽しみください
先日は新規のお客様から「毎週楽しみにしてます!」なんて言ってもらえて、とても嬉しかったです
本日もいつも通り夕方に動画を更新しますよ
今回は超絶危険な状態で緊急作業になった32のお話しです
皆さんもどうぞお気を付けて…
MMS YouTubeチャンネルはこちら
こちらはウチのカミさん
MFDの画面にシワが出て酷いことになってしまったので交換のため外します
自分の車は自分でやりなさいよと、ボクは口だけ出して手は出しません
nismoの拡張キットなので、モニターのリフレッシュと同時に拡張キット用の対策作業もしてもらうことに
さて、作業の方は健康診断でご来店のR33オーテック
GT-R2台持ちのお客様です
32の方の作業予約お待たせしております
ドライブシャフトブーツ切れがありました
こちらも定番のハイキャスタイロッドエンドボールジョイント切れに
クリップ無し
これまたいつものフロントスポイラーとインナーの取り付け間違い
4WDユニットのクリップ無しも良くあります
4WDオイルは下限ギリギリでした
お見積りを作成いたします
こちらは車検でお預かりのR34
↓動画の34です
下回り洗浄コーテイングです
代表の日課?夜な夜なヌルヌルコーティング
各部チェックしながら
奥や細部までしっかりコーテイング剤を噴射しますよ
ホイールも汚れが酷かったですが、スタッフが傷つけなように丁寧に洗浄してから代表がコーテイングします
ディフューザーは動画でご説明の通り、シコシコ磨いて錆び落とし後にコーティングしました
艶々に仕上げたら
大径ワッシャーを入れて取り付けます
それからエアコンガスの入れ替えとPAC PLUSを注入して冷え冷えにします
抜いて入れて
寒いので圧力低すぎ~
冷たすぎ~
仕上げにクレベリン室内除菌消臭して
フィルター交か…
ギャ~!!
ネズミの仕業ですかね
びっくりさせないでよ~
作業完了しました