見過ごせなかったので追加交換しました

本日も夕方に動画を更新します

今日の内容は特に33のオーナー様は気を付けていただきたい内容になっておりますので、是非参考にしていただけたらと思います

MMS YouTubeチャンネルはこちら

 

先日ブローしたセッティング機材のシガーの三又

反り師さんが「持ってるよぉ~」と提供してくれました

ナイッスゥ~~~

 

こちらは車検でお預かりのシルバーR32

車検は無事合格しましたので、滑り始めているクラッチを交換します

作業時に降ろすミッションは新品に、トランスファーはOH品に交換するので全交換ですね

室内のシフト周りからバラしまーす

秘境の扉かっ

お疲れちゃん

トランスファーはお次のお客様のリビルトコアになります

クラッチも外して…ん?

この色は一度交換していますが、下の方が浮いてオイル漏れしていました

これは見過ごせないので、お客様にご連絡して交換することに

最初から浮いていたのでつるりんと外れてくれました

新品シールを打ち込みます

全体的に均一に、深すぎても浅すぎてもいけません

クランクシャフトとの接地面の白いのは摩耗軽減のためのハイパーペーストです

少量でもめちゃめちゃお高いグリスですが、少しでも長く安心して乗り続けられるように塗布しています

 

こちらはドライブシャフトブーツ切れ修理でお預かりのR32

↓動画の32です

リビルトドラシャに交換しますが、まーた開封後からいつもの汁漏れですね

これでクレーム上げてもシカトされてしまうので

新品の蓋に耐熱シール材を塗布して交換しますよ

飛び散ったグリスはきちんと拭き取って組み付けて、作業完了しました

ドラシャーマン頑張ってますw

漏れていないので奮闘しました

こちらはクラッチ交換でお預かりのR33

追加作業のクランクリアシールが届いたので交換します

今の新品は黒色で形も若干違います

オイル漏れしていないのでカチカチに張り付いていますが、周囲に傷を付けないようにシールだけに工具を掛けて外しますよ

奮闘の証です

そしてこうなりました

摩耗軽減のハイパーペーストを塗って

完璧な打ち込み

使用工具と経験が肝です

そしてパイロットブッシュも交換しますよ

夜な夜なミッション離陸準備に取り掛かりますよ

バックランプスイッチの交換です

灯火類は点灯しないと車検NGですが、車載状態で交換するのは大変なのでミッションを降ろすことがあれば交換しておくといいですね

部品も高くはありません

バックプレートのゴムは千切れていたので補修しました