R34GT-R(ぺねろぺ)サビサビ大手術 其ノ九

MMS公式LINE始めました🌞

登録よろしくお願いします↓↓↓

 
 
 

ホワイトRを3台、何となく並べてみました✨✨✨

もう20年も前の車達です💨💨💨

昨今のBNR34の中古車の高騰は、一体いつまで続いていくらになってしまうのでしょうか…💦💦💦

Rに乗りたい若い子達が、仕事を頑張れば買える値段にはもうならないのかな〜💸💸💸


 
 
 
さて、シャーリフのぺねろぺ

ハイキャスのお色直しをしていきまーす🧴

錆び取りをしてから養生して〜

どやっ🤗

パッと見はリビルト品並みに綺麗になりましたね😙🎵

ボディー側のフレーム等のネジ穴修正も全て終えたので〜

アテーサユニットを取り付けます⤴️⤴️⤴️

トランクフロアの錆びは板金屋さんの出番になりますね☝️

そしてやっと完成しましたアテーサの油圧ラインの配管です🌞

当てがってみると、新品並みにピッタンコ🤩✨✨✨

完璧な仕上がりです😆👌👌👌

配管を支持するステーは、一つ一つ代表が手作りしますよ🔨⛏🗜

いい感じでしょ〜😁👌👌👌

こっちも〜

そっちもバッチリですね😉👍👍👍

板金を曲げたり切ったり穴を空けたりと、現物合わせで加工しました😎

そして、配管とユニットをホースで接続〜💨💨💨

メッシュホースに保護チューブを被せていますので、耐久性も良いかと😉👍👍👍

前側はトランスファーと接続〜💨💨💨

後はオイルを入れてから、漏れのチェックと動作確認ですね🤟

マフラーの方も、取り付け前にフランジ部分の錆び落としをします🙄

懐かしのIMPUL製ブラストマフラーですね😇

クロワッサンの生地のように、何層にもなって捲れ上がっているのが分かると思います🥐

はいっ🤗

錆び取りオジサンと呼んでください👐

繋ぎ目も〜

ほいっ🤗

錆びは落ちますが、表面はボコボコ😅💦💦💦

テールエンドの付け根とステーの錆びも綺麗にするよ〜🙂

綺麗にした後の画像は撮り忘れちゃいました〜😂😂😂

納車時に覗き込んでください👁‍🗨

フロントパイプに接続する面は、ゴム砥石を使ってこびり付いたガスケットを落とします☝️

ここも表面がボコボコしているので、排気漏れしなければ良いですが…😥💧💧💧


 
 
 
本日のまかないは、お隣さんからいただいた春菊を天ぷらにしていただくことに🌿🌿🌿

錆び取りオジサンから天ぷら揚げ揚げオジサンに変身したボクです😏

新鮮だから、クセも少なくてめちゃくちゃ美味しかった〜😋

新鮮野菜あざまーす🙏


 


 

R34GT-R(カミさん)色々やりました

MMS公式LINE始めました🌞

登録よろしくお願いします↓↓↓


 
 
 

突然、何かやりたいんじゃ〜とウチのカミさん🙋‍♀️

スモークレンズに変えとく❓ってことで手配しました🚛💨💨💨

ちょうどホワイトデーだったので、ついでに交換もしてあげようかなと😊

片側がめっちゃ固かったため、指を負傷しながら取り外し🩸

バンパー割れそうだったし、もう2度とやりたくない😭⤵️⤵️⤵️

バルブとソケットは同梱されている物に交換します💡

ソケットは同じだったけど、バルブは少し大きい❓🙄

点灯確認してからはめておしまい✋

まぁやりたいやりたくないは別にして、大した作業ではないのでDIYで誰でもできます😎

サイドウインカーレンズは至って簡単🧐

パカッ、サクッ、ポンで1分です👍

もうこの引っ込みBBS LMの姿も見納めですね〜🙂

18インチ10j+20、ボクの32はビッグローターなので、段付きリムのLMだと入らないな🤔

タイヤはいきなりポテンザをポチッてましたー😨💦💦💦

一度やりたくなると、自己判断で何でも一気に進めちゃう人です😅💧💧💧

スーペリアの赤×黒のシートカバーを取り付けているため、赤を差し色に使いたいのでバルブを赤にしました🔴🔴🔴

ホイールナットもCRUIZEさんのカラーナットに✨✨✨

19インチ10.5j+12に275/30/19タイヤなので、確実にインナーに擦りまくります✋

掠るのも絶対嫌だ❗️ということなので、ロアアームをR33用に交換してからテンションロッドを調整式に、アライメント調整で何とか逃してみようと足掻いてみます🥵💧💧💧

言うのは易し行うは難し⤵️⤵️⤵️

R34の純正ロアアームは原価低減ver❓なので、一体式なんですよね〜🧐

それをR33のロアアームに変更してからCUSCOのピロテンションロッドを取り付けします😌

ボールジョイントとナットも一緒に手配〜🌞

多忙な中、作業は代表にお願いしましたー🙏

さーせん🙇‍♂️

ポロンと🦦

もちろんビスも外したら磨きます🧼

はいっ🤗

R33のピロテンションロッドなので、R34の導風板はネジ穴のピッチが合いません🙅‍♂️

なので、ワンオフでステーを作って装着してもらいました〜🙌

着陸〜🛬

分かってたけどフロントは若干ハミタイ〜😂😂😂

車高を落としてキャンバーをつけて逃したいところですが、家族で乗った時のことを考えて下げずにいきます💨💨💨

右側インナーがバチバチに擦りまーす👎👎👎

さて、アライメントでどこまで逃すことができるでしょうか…🧐

測定→調整→確認を何度も繰り返しながら、数値を極力規定値内に収めるようにやってみようと思います😶

ん〜、でも擦れないようにするには無理がありますね🙄

右側は左右どちらにハンドルを切っても、前後が少し擦るくらいにしました✋

ハンドルを左に切った時の前側が一番ヤバいので、それが軽減した感じです🤔

皆さん純正ブローオフバルブのボルトを片側外したりしてるみたいですね🔩

数値は規定値内ギリギリに収めてみました✍️

規定値を無視して調整しようか迷いましたが、今回はこれで💡

左側は、規定値ど真ん中に調整すれば左右フルにハンドルを切っても当たらないのですが、右側の数値に合わせないと真っ直ぐ走らないので、敢えてずらします☝️

お陰で少し擦れるようになってしまったのですが、全体のバランスを考えるとこれがベターかなと😥

試運転してみて大丈夫そうだったので、アンダーカバーとディフューザーを戻しますよ⤴️⤴️⤴️

家のガレージの掃除中にオイルが垂れた跡があったんですけど、特に問題なさそうで良かった😌

導風板もギリかわしてますね✨✨✨

さすがっす😎

出来上がり〜⭐️

真っ黒で何だか怖い⚫️⚫️⚫️

カラーナットもいい感じで、カミさんもニコニコでした🙆‍♀️

次は35ブレーキを入れるとか入れないとか…😱

過去2年間で300kmしか走らなかったのに、お金使うところ違うだろ😓

ってか車高高すぎぃ😅💦💦💦

妥協の産物です🤲

そんで引き取り〜😊

満足してくれたようで😊

でも、擦れるのが軽減されるだけのためにアーム交換とかアライメント調整で結構な金額になったので、その辺は考えモンですかね〜🤔


 


 


 

R34GT-R(BNR34)タイミングベルト交換でお預かりです

本日4/1〜4/9までの間は、作業に集中するため電話受付を中止しております🙇‍♂️

エイプリルフールではありませんよ〜😅💧💧💧

ご用の方は、MMS公式LINEからお問い合わせ下さいますようお願いします📩

返信には少々お時間をいただきますので、ご了承下さいませ🙏

車検等の期限がある内容の作業以外は、4月中旬頃からご予約いただいている順番にご案内いたしますので、今しばらくお待ち下さいませ😌

MMS公式LINE登録よろしくお願いします↓↓↓

 
 
 
先日、営業時間が分からないよ〜というお問い合わせがありましたが、HPに記載の通りですので確認してみてくださいね〜☝️

まさかそんな大事なことを記載していなかったのかと、びっくりしちゃいました〜😅💦💦💦


 
 
 

代表の収監部屋に、サンドブラストの砂が侵入してきました😨💦💦💦

サンドブラストのBOXを組み立てる時にしっかりシーリングしたつもりだったんですけど、甘かったみたいです😅💧💧💧


 
 
 

さて、作業の方はタイミングベルト交換でお預かりのR34

東日本大震災の時にOHしてましたので、もう10年経ちました😲

時の流れは早いですね〜💨💨💨

R’s Meetingで展示もしましたっけ😙🎵

懐かしいですね😊

オリジナルウイングステーはマットブラックに塗装して、スパルタンな雰囲気を醸し出しておりますー😎

ソッコーバラし〜😤💪💪💪

ラジエターシュラウドが割れていました🙄

在庫を出してみたら、何やらメーカーさんの落書きが😵⤵️⤵️⤵️

ここ目立つところだしー😓

部品に直接書いちゃやーよ😩

各部清掃後にクランクシールの交換です💡

漏れはありませんでしたが、せっかくバラすのでついでに作業してしまえば工賃がお得ですね🉐

ついで作業は、ご予算等々含めて事前にご相談くださいませ〜🤙🤙🤙

カムシールも交換してロッカーカバーを装着〜🌞

ベルトはnismoの強化品に🤗

相性にもよりますが、強化品は唸り音が出やすいですよ☝️

それから、パイピングも交換しまーす🐥🐥🐥

純正エアダクトはそのままでは取り付けられませんね🤔

オーナーさんが加工するとのことなので、外した状態にしておきます😌

作業完了したら〜

最後にテスター屋さんで光軸を合わせて納車待ちです😉👌👌👌


 


 

R34GT-R(ぺねろぺ)サビサビ大手術 其ノ五

MMS公式LINE始めました🌞

登録よろしくお願いします↓↓↓

 
 
 

ショップ裏の桜が咲き始めました🌸🌸🌸

重度の花粉症のボクはお花見なんてぜってーいかねーですが、そろそろ花粉のピークが過ぎる目安なので少しほっとできます😷


 
 
 
さて、作業の方はシャーリフのぺねろぺ

リア側の問題は大分クリアになり、E-TS配管の方は作ってくれる会社さんとのやりとりをしております🤙

新品に交換するボルト類を仕分けるよ〜🔩

純正品はボルト一本でも焼きが入っていたりと強度も品質もしっかりしていますので、量販店で売られているような適当な物を使ってはダメです🙅‍♂️

ブッシュやベアリング、バックプレート類も準備万端😙🎵

でも、錆びや汚れが大したことがない物は〜

サンドブラストでサクッと綺麗に✨✨✨

お客様の予算もありますので、何でも新品にする訳ではありません👌

左リア側のこの配管は、チャコールキャニスターからのガスを大気放出する配管です💡

錆びて継ぎ手部分から外れていますが、車の性能的には問題ありません☝️

取り付け部分のお掃除をしてからリアメンバードーン⤴️⤴️⤴️

もうさびさびとは言わせませんよ〜😏✨✨✨

後はワンオフ配管待ちになりますので、フロント側の作業に移ります💨💨💨

フロントパイプ外しまーす😤💪💪💪

入庫直後から潤滑剤漬けにしていましたが、固着が強烈&ボルトの頭が錆びでグズグズになったのでぶった切り〜🪚🪚🪚

フロントメンバーもリア側同様に錆びでフレームに貼り付いていたので、バールでこじって降ろします😅💦💦💦

ステーはもう指で簡単に折れちゃうほど劣化しちゃってますね😓💧💧💧

こっちはもう千切れちゃってる😵⤵️⤵️⤵️

お疲れちゃん😌


 


 

R34GT-R(ぺねろぺ)サビサビ大手術 其ノ四

MMS公式LINE始めました🌞

登録よろしくお願いします↓↓↓

 
 
 

本日も朝から錆びバトルです😤💪💪💪

オイル漏れしているアテーサE-TSは、中古持込品に交換します☝️

ま、まぁ錆び具合を見てもらえればどちらが車体から外した方かはお分かりかと思います😅💦💦💦

でも、持込品はホースが2本ぶった切られていますー😭⤵️⤵️⤵️

一本は新品が出ますが、もう一本は製廃なので移植することに…🦦

個人で外したのかな😢

このホースは生きているので、切られていなくて良かった😌

車体から外したユニットからホースを外しまーす💨💨💨

バンジョーボルトの頭が錆びで太ってて、ソケットが入らないのよ〜😵💧💧💧

全部のビスがこんな感じです😰💦💦💦

何とか外して、錆びTSと切られちゃったホースはお疲れちゃん✋

カシメてある部分の錆び落としをしてからガスケットも新品交換して、ホースを移植完了⤴️⤴️⤴️

後はきちんと動作してくれることを祈るばかりですね🙏

新スタくんは赤い箱を除き込んで何してるのかな〜❓🙄

サンドブラストでハウジングを綺麗にしてました✨✨✨

最近導入した設備で、使用は今回が初めてですが、作業効率がかなり上がりますね😆⤴️⤴️⤴️

砂だらけになるので、作業後の掃除が大変ですが😅💦💦💦

細かいところは手磨きで仕上げますよ〜🧐

見違えるように綺麗になりました🤗

リア側もどやっ😏👍👍👍

さて、リアメンバーから外した移植パーツは新品がないので、ベルトサンダーで錆び取りをしてから〜😎

塗装〜😙🎵

うん、いい感じですね👌👌👌

こちらは車体側💁‍♂️

黒い色はコーティング剤です🙄

その内側のフロアが錆びて、コーティング剤がボコボコと盛り上がってきているのが分かると思います💡

こういった錆び方を見ると、コーティング剤を大量に塗布するよりも下回り洗浄を定期的に行う方がいいのかな❓🚿🚿🚿

今度板金屋さんに聞いてみよう🧐

こちらも製廃のガソリンタンクの遮熱板🙄

錆び取りをしてから耐熱シルバーで塗装しました🌞

部品が無いので、応急的な措置と思っていただけたらですかね🤔

こちらも強烈に錆びていたリアデフですが、どうですかこの見違えるようなフォルム🤩✨✨✨

こちらは焼き付け塗装で仕上げました〜😉👌👌👌

リビルト品並みに綺麗になりましたよ🙌🙌🙌

そしてフロントのドライブシャフトはリビルト品が届きました🚛💨💨💨

錆びとの格闘はまだまだ続きますが、一つ一つの問題を丁寧にクリアしていきます🍀🍀🍀


 


 

R32GT-R(BNR32)ウインカーステー破損のためカーボンパネルで補修しました

こちらはパワステオイル漏れのR32

車体側の清掃も終えて、組み付け作業に入ります💨💨💨

ピカピカだよぉ〜😆⤴️⤴️⤴️

エンジン始動して、試運転もOKです🙆‍♂️

それからメンテナンスでフルオイル交換+αです💡

COAのボトルキープもありがとうございます😊

今回はエンジンとミッションに入れますよ🧴

好評のボトルキープも在庫が無くなって終了しました😌

またやって欲しいな〜という声が多ければまたやるかも〜😙🎵

リアデフはワンランク上のオイルでギアを保護します⚙

ブレーキにミッション、LLCも交換してバッチリです⭐️⭐️⭐️

それから、ウインカーのステーが折れてしまったとのことで、応急処置で絆創膏で止めてあったため、カーボンのパネルを切り出して補修することに😅🩹🩹🩹

兄貴がいい感じに作ってくれました〜🧸

しっかり取り付けできましたよ😉👌👌👌


 


 

ディフューザーガード☆

こちらは常連のお客様のR34

フロントディフューザーが割れてしまったので、新品に交換します☝️

保護のため、下部にはディフューザーガードを取り付けますよ〜😙🎵

リアクションが良ければメニュー化しようかな〜🤔

穴位置はぜーんぜん合いません😵⤵️⤵️⤵️

安定の❓純正新品クオリティーなので長穴加工します🙃

穴を広げても、ディフューザー脱落防止ステンワッシャーを使用すれば取り付けはバッチリです👍👍👍

ワッシャー詳細はこちら


 
 
 
こちらは新潟からご来店のR34

いつも遠方からありがとうございます😊

小さいオイルクーラーを〜🙄

でっかいのに交換します🌞

取り付け場所も、ラジエター前から左インナーへ変更です☝️

ラジエター前は水温が厳しくなりますので、こちらが良いですね👍👍👍

インナーパネルにピッタリ収まるように、脱着を繰り返してステーを切った貼ったします💨💨💨

社外品でメーカーさんがポン付けできますよーなんて謳っている部品でも、まぁまずそのまま無加工で取り付けられる物なんてほとんどありませんね😅💦💦💦


 


 

移設

エンジンOHとシャーリフが終えた三重R34

Vプロの取り付けです🌞

サイレンの位置がちょいとアレでしたので〜

アルミステーを作製してこちらへ移設しました💡

ディフューザーステーもステンレス製の物に交換です☝️

鉄製の純正錆び錆びステーお疲れちゃん✋


 
 
 
こちらは車検でお預かりのR32

車検は無事通過しましたので、下回り洗浄コーティングです🚿

洗浄、乾燥後のコーティング🙄

テカテカ〜✨✨✨

足回りも〜

ピカピカです⭐️

エアコンの追加作業依頼もいただきましたので、もうちょっとお預かりすることになりました😌


 


 

ぶった切り

インマニ&シャーリフでお預かりのR33

追加でECVのケーブルを交換します☝️

固着して動かなくなったケーブルはぶった切り✂️

さようなら👋

取り付けはカチ上げてます⤴️⤴️⤴️

何故かと申しますと、助手席のサイドポートがでっかいからですー😅💦💦💦

マフラーとのクリアランスの方もギリギリでしたので、ワンオフステーを制作してスマートに😉👍👍👍

Tシャツもご予約いただいておりました🤗

あざーっす🙌


 
 
 

オリジナルビッグローターキット取り付けでお預かりのR33

キャリパーがお色直しを終えて戻ってきました⭐️

ヘッドカバーと同じ色に塗装にしましたよ〜🤩

慎重に取り付けていきますよ🌞

リアも😙🎵

エア抜きしてホイールを取り付けます💨

オシャレは足元からと言いますが、車もホイールとブレーキがピカピカになると一段と綺麗にみえますね😉👌👌👌

完成✨✨✨


 
 
 

二台とも納車待ちになりました🚗🚗

 


 

懐かしの

旧店舗の温度計があるのは分かったけど、あの年季の入った時計は捨てたん❓と聞かれたボクです⏰

ちゃんとありますよ〜⤴️⤴️⤴️

懐かしいでしょ😉✨✨✨

旧店舗の待合室に上がる階段の下辺りに設置してありましたね💡

まだ元気に動いてます😙🎵

割れてるけど😅💦💦💦


 
 
 
さて、こちらは車検とオリジナルビッグローターキットの取り付けでお預かりのR34

バラしまーす😤💪💪💪

ライニングは終わっていますので交換ですね🙄

しかしアジャスターは逆だしリターンスプリングは外れているし、どこかのお店で作業したのだとしたらちょっといただけないです☹️

ブレーキダストと錆びをお掃除します🧼

こりゃ難敵だわ😰💦💦💦

おりゃ👊

バックプレートは後ほどカットします⛏

お次はキャリパー☝️

ブレーキダストが粘土の様に体積しています😵⤵️⤵️⤵️

何とかここまで綺麗に😅✨✨✨

ディフューザーもお掃除しまーす🌞

ステーの間に砂利がたんまりです🦦

でも外した時じゃないと中々綺麗にできない部分ですので、しっかり取り除きますよ😤

小石はホジホジ君に頑張ってもらいます💪💪💪

ざっと水洗いしました🚿

この後艶出しして出来上がり🌟🌟🌟

リアディフューザーステーの錆びが気になるR34オーナーさんは、ステンレス製のステーに交換することができますのでご相談ください😉👍👍👍