全リフト総点検入りました〜

作業は全てストップですが、安心安全のためには必要です
諭吉さんも大量に家出します

旧店舗から移設した二柱リフトは、左右を繋ぐチェーンが錆びていたので要交換に

下回り洗浄時の水が排水されていないみたいです
工場内に排水溝もないし、新店舗は排水がネックですね

こちらは社外134aガス仕様から純正R12ガス仕様へエアコンシステム全戻しのR32
狭いところに手を入れながらでしたが外しました

前側がぽっかりと
部品磨きと、フレームなども清掃しますよ

こちらはフルオイル交換+αでお預かりのR32
来店時に申告ドラシャブーツ交換もあります

まだ酷くはないですが、トランスファーのシールからオイルが漏れ始めていましたので、次回はこちらの修理でしょうか

ドラシャは左右ともリフレッシュに油脂類全交換して完了です

こちらはダッシュボードの張り替えです
先日リペア屋さんにトランクのインシュレーターをお願いしに行きがてら進捗具合を伺ってきました

生地の伸び方なんかを考慮に入れて、細かくサイズと位置決めを行なっています
毎回ワンオフ的な作業になりますので、手間隙が掛かりますね
