6月も今日で終わり
そしてプレミアムフライデー?ですね
定着している企業あるのかしら…
ということで、本日も夕方に動画を更新しますのでご視聴いただけると嬉しいです
MMS YouTubeチャンネルはこちら
最近は急な雷雨が続いていますが、いきなり黒い雲が近付いてきたら慌てて車を工場内に入れる日もあります

雹とか降ってきたらヤバいですからね
お客様の大事なGT-Rをお預かりしているので、気が気じゃありません

こちらは常連のお客様のR34
高速を走っていたら、PAに入ったとたんにエンジンがブルブルしてエンストしそうになったとのことで入庫です

リフレッシュ歴等の聞き取りから、エアフロをリフレッシュ品に交換することに

サクッと交換と思ったら、イグニッションコイル周辺がミッキーのトイレ状態になってました
こっちの掃除の方が大変ですね…

それから発進時にゴンゴン音がするとのことで点検します
マフラーハンガーのボルトが無くなってディフューザーと干渉してますね

しっかり取り付けしました

こちらは新規のお客様のR33
ご来店ありがとうございます
めっちゃ綺麗な33ですね
購入したばかりとのことで健康診断です

ブレーキサポートピンのクリップが内側に入っています
細かいところですが、ブレーキなのできちんと取り付けするのが大事です

ステアリングリンケージマウントは千切れていますね

リアハブからはキューキューと異音がしていました

マフラーの防振ゴムのボルトが一本しかありませんね
もう一本も外れそうです

ハイキャス警告灯の点灯はステアリングセンサーの数値がめちゃくちゃでした
色々と手直しが必要な箇所があります
