フランスでは5月3日までロックダウン中で、1km毎に警察官が立って外出の取り締まりをしているらしいです

でも、お友達はもう我慢の限界で無法者になったそうな

仲間のゴジラ達とひっそりMTGです

久しぶりに34で外出して、ストレス発散したそうな

車も動かさないと調子を崩しますので、たまには走らないとですね
MMSでエンジンOHをしたいそうで、船便で34を持ってきたいらしいです
ま、また相談してね…

さて、こちらはエンジンオイルとクーラントが減るとのことでお預かりのR33

完治させるならエンジンを降ろさないとですが、まずは点検です
試運転では絶好調でしたが、コンプレッション測定をします

1番が少し低いですが、問題のある数値ではありませんね

水回りの加圧テストも行いましたが、特に問題ありませんでした

とりあえずはケミカルを入れて様子見です

300ccで6英世の高級品です

そしてこちらは分散Rサロンにご来店のお客様

くじ引きでは鉄粉一撃をGetです
洗車してもボディーがザラザラした感じの場合は、鉄粉除去剤や専用の粘土を使うとトゥルトゥルになりますね

それから、参加者限定特典のAGYミッションオイルをお買い上げです
あざーっす
特典は早い者勝ちですので、なくなってしまったらごめんなさい

点検では、ちょっと前にサーキット走行したそうでパワステオイルが吹いていましたので、その辺りの対処をレクチャーさせていただきました〜

お車の方は、車高調交換作業を行いますのでお預かりです
HKS最新verの20specですね

早速作業に取り掛かります
