MMS公式LINE始めました
作業の方はシャーリフのぺねろぺ
ライニングも錆びてボロボロですね
何か浮いてるし…
ポロッと取れちゃいました
通常はどんなに劣化していてもこんな状態になることは無いので、錆びは金属の強度を確実に落としますね
もちろん新品に交換するしかありません
製廃部品は何とか復活させて再利用します
ミッションメンバーも洗浄→錆び取り→塗装して〜
はいっ
ボルトやカラーはサンドブラストでサクッとね
お次は固着してたのでぶった切ったフロントパイプのスタッドボルトを打ち替えまーす
ど真ん中にドリルで穴を空けるのですが、失敗したらフロントパイプがさようならになってしまうので、集中して作業します
新品ボルト打ち込み〜
どや
あちこちポキポキ折れたビスも〜
取り除いてネジ穴修正〜
この後、周囲の錆びを落としてから塗装しました
こちらはクロスメンバー
もうね、何か全然驚かなくなってきちゃった
丸ごと錆び取り塗装です
新品はお高いので、頑張って綺麗にしました〜
そらからラジエター下側のマウント部分なんですが、こちらはシャシーと言うよりボディーの分類になるんですけど、錆びが酷くてシャーリフをやった感をとても損なうので、ワイヤーブラシで磨いてから塗装しました
サービスです
車軸に荷重を掛けて1G締め付けをして〜
フロント側は完成しました
やっとここまで来たよ〜