先日のニュースで、バッテリーから硫化水素ガスが発生するという事故がありましたね
バッテリーに限らずですが、使い方を誤ったり劣化したりすると危険な物が色々とありますので、やはり普段のメンテナンスは大切になってきます
また、夏に向けてバッテリーに掛かる負担も増えてきますので、代替イベントの特典で安心のPITWORKバッテリーを特価でご提供します
32のバッテリーは、通販での価格よりもお安く出しますので、この機会に是非交換してみてはいかがでしょうか
特典メニューは数量限定ですので、無くなってしまったらごめんなさい
代替イベント関係の詳細はこちら
さて、明日の予定は自暴自棄気味…イパーイアルヨー
こちらはガレージヨシダさんのスクラッチシールドです
タワーバーとボディーが接する面の傷を軽減するシリコンのような素材の物です
一応一通りR32、R33、R34用を揃えてありますので、サクッと取り付けできますよ
R33、R34純正用もピッタリの形状になってます
ボク的には、何となく錆びの対策にも良さそうな気がしてますー

こちらはエンジンOH中のR32
タイベルカバーに小傷があるので、再塗装に出すことに
板金屋さんに渡す前に汚れは落としますよ
お願いするのに汚いままではちょっとアレですからね
こちらは左フロントから異音がするとのことでご来店のR32
早速点検していきます

ドライブシャフトのブーツが社外品の分割式になっていましたが、これはハンドルを切るとハウジングに当たってキューキューと音が鳴りますね
差し詰め、ゴマフアザラシのゴマちゃんの鳴き声といったところです
トラブルということではありませんでしたが、普段運転するに当たって音がするというのはちょっと気になりますよね
MMSではバラして純正品を使用しています
ショップがある東京でも、緊急事態宣言が解除になりましたので、代表も久しぶりに家族で外食です
近所のラーメン屋さんへ〜
食べて
食べて
食べまくり〜
密にならないように開店直後に来店したので、久しぶりのラーメンを貸し切り状態で堪能しましたとさ
