緊急事態宣言が明けて急激に来店台数が増えていますが、現在全集中で作業を進めておりますー
![](https://mms-gtr.com/wp-content/uploads/2021/11/img_8995-1024x576.jpg)
![](https://mms-gtr.com/wp-content/uploads/2021/11/tenor-33-7.gif)
こちらはエンジンOHで入庫のR34
ナンバーが無いので事前の試運転はできません
Vカムが装着されているようですね
![](https://mms-gtr.com/wp-content/uploads/2021/11/img_8852-1024x768.jpg)
持込部品は検品してから一旦どかしますよ
兄貴がフーフー言いながら運んでくるのをニヤニヤしながら待ってるだけのボクです
おじいちゃんからGマガより重い物は持ってはいけないと言われてるので手伝いませんw
頑張れぇ〜〜〜
![](https://mms-gtr.com/wp-content/uploads/2021/11/0_img_8901.jpg)
ミッションを降ろしたら…ん?
クラッチは純正とな
![](https://mms-gtr.com/wp-content/uploads/2021/11/img_8994-1024x576.jpg)
エンジンをバラしていきますが、ホイールのロックナットが無いので作業ストップになりました
![](https://mms-gtr.com/wp-content/uploads/2021/11/img_8993-1024x576.jpg)
![](https://mms-gtr.com/wp-content/uploads/2021/11/tenor-34-5.gif)
こちらはエンジンOHから予定変更したR34
車検整備を進めています
事前にアライメント調整をしたのでサイドスリップ検査は安心です
![](https://mms-gtr.com/wp-content/uploads/2021/11/0_img_9008.jpg)
ブローバイ大気解放はNGですので、ホースで対策しました
![](https://mms-gtr.com/wp-content/uploads/2021/11/img_9025-1024x576.jpg)
エアコンフィルターも交換しますが、ペットの毛がたくさん詰まってました
![](https://mms-gtr.com/wp-content/uploads/2021/11/img_9047-768x1024.jpg)
こちらは運転席側ウインドウの動作不良でお預かりのR34
![](https://mms-gtr.com/wp-content/uploads/2021/11/img_8991-1024x587.jpg)
早速バラしていきます
デッドニングしてなくて良かった〜
![](https://mms-gtr.com/wp-content/uploads/2021/11/img_9018-1024x576.jpg)
レギュレーター接続部分の樹脂部品が割れていました
代表も初めてのトラブルだそうです
これじゃ割れて当然かなですが、部品が出たので修理できます
![](https://mms-gtr.com/wp-content/uploads/2021/11/img_9019-1024x576.jpg)
摘出〜
![](https://mms-gtr.com/wp-content/uploads/2021/11/img_9026-1024x576.jpg)
ぶち折れてます
![](https://mms-gtr.com/wp-content/uploads/2021/11/img_9027-1024x576.jpg)
新品〜
心許ない…
ちなみに32はローラーになっています
![](https://mms-gtr.com/wp-content/uploads/2021/11/img_9028-1024x576.jpg)
スプリング部分には〜
![](https://mms-gtr.com/wp-content/uploads/2021/11/img_9029-1024x576.jpg)
グリスを塗布
今回の作業とは関係ありませんが、錆び止めと異音対策として目配り気配りをしながら、作業品質向上に努めておりますー
![](https://mms-gtr.com/wp-content/uploads/2021/11/img_9030-1024x576.jpg)
![](https://mms-gtr.com/wp-content/uploads/2021/11/tenor-32-9.gif)
リンク
リンク