キツいっす

現在MM満員防止等重点措置、MMマンボー発令中の当ショップです
簡単に言うと、現在満車で預かりができませーんというヤツですね
平日スタッフ怒涛の全集中作業で代表もびっくりなペースでじゃんじゃん進めていますので、来週からは受け入れ再開できるかと思いますー


こちらは車検でお預かりの260RS
来店した途端にエンジン掛からず、バッテリーがもうダメです
お預かり中もそうですけど、車検ラインでもエンジン切ったり掛けたりがありますので、ジャンプスターターではちょっとキツいですねぇ…

10月から義務化された安全装備の診断もきちんと行います

車検はMM団H君に行ってもらいました〜
エガちゃんねるをよく見ているボク、ブリーフ団に掛けてスタッフをそう名付けることに勝手に決めましたよ
いい札番だねぇ

天気もスッキリ秋晴れでした

車検合格後は下回り洗浄コーティングをやりまーす
35ブレーキはちょっとアレなので養生しますよ

洗浄剤を掛けるだけで汚れが落ちてきますね

MM団Oさんと助っ人のコンビネーションはどうかな?

めちゃくちゃ汚かったようですね
これで綺麗さっぱりしました

そしてコーティングです

あれだけ汚水がでたので、そりゃもうピカピカになりました

下回りも〜

バッチリですね


こちらはエンジンOH中のガンメタR32
試運転も終えて、ECUの箱は下駄付けにいってら〜

慣らしはキャニーさんでリフレッシュ済みのショップECUでやってもらいまーす
データを書き込んだROMをポチッとな
最近の車は複雑な電子制御だのセキュリティーだの色々ハイテク化していますけど、32の頃はいじり甲斐がありましたね〜

