こちらはシャシーリフレッシュ中のR32
プロペラシャフトの錆び落としと防錆塗装、センターベアリングの交換が終えて組み付けます
しっかりトルク締めしてペイントロック
1G締めして組み上がりました
こちらはブラウンのR32
猛ダッシュスロットル交換で一気に形に
無事エンジン始動してリフトから出しますが
あやや…
動画内でご説明しております
スタッドボルトを打ち替えたりと、他にも色々手直しはありました
こちらはシャシーリフレッシュ中のR32
プロペラシャフトの錆び落としと防錆塗装、センターベアリングの交換が終えて組み付けます
しっかりトルク締めしてペイントロック
1G締めして組み上がりました
こちらはブラウンのR32
猛ダッシュスロットル交換で一気に形に
無事エンジン始動してリフトから出しますが
あやや…
動画内でご説明しております
スタッドボルトを打ち替えたりと、他にも色々手直しはありました
1989年8月21日
何の日だか分かりますか?
そうです、R32 GT-R販売開始日です
元年式は車齢が35歳という訳ですね
車は10年で買い替えると言われていた時代ですから、当時の人は35年後に多くのGT-Rが現役で街中を走ってるとは想像していなかったでしょうか
今後も元気に走っていけるように頑張っていきたいですね
オーナーさんの愛車のGT-Rの維持やメンテナンスの参考に本日も動画を更新しますので、是非ご視聴くださいませ
MMS YouTubeチャンネルはこちら
こちらはオイル交換でご来店の常連のお客様のR32
いつもありがとうございます
nismoコレクタータンクにオイルクーラーなので、エレメント交換は火傷必至です
オイルフィラーキャップはアルミ削り出し
めっちゃカッコいいですがめっちゃ熱いですw
見つけてしまいました燃料タンクの亀裂
この酷暑の影響か、8月は燃料タンク亀裂によるガソリン漏れの連絡が立て続けに4件ありました
頭痛の種ですね
こちらはシャーリフ中のR32
コツコツ進めています
キノコ栽培も丁寧に
リア側も大体形になってきました
もう一息で着陸できるかなといった感じです
今週の代表の気晴らしランチ〜
ではなく忘年会ツーリングの視察〜
水曜日の夜に現地視察を兼ねて一泊してきました
場所は参加の方だけにお知らせしますよ
ディナーはお肉をいただきました
内容を詰めて近々HPにアップしたいと思います
11月下旬の土曜日を予定していますよ〜
あと10/23の平日ツーリングもまだまだ募集しておりますので、ご都合よろしければ是非ご参加くださいませ
平日ツーリング詳細はこちら
こちらはシャーリフ中のR34
リアメンバーは新品交換します
遮熱板は製廃なので、磨いて錆び取りしてから塗装しました
スタッフも錆びの雨を浴びながら頑張ってます
長年頑張りましたね
お疲れちゃん
さようなら
こちらはフロント足回り他作業でお預かりのR33
動画の33です
アーム類の交換と取り付け直しして1G締め付けです
ブレーキローターの方もスリット入りの新品に交換しましたよ
それからパカパカバンパーの手直しですが、元通りに取り付けできないので現車合わせで直します
アルミステーに穴を空けて
ブレーキダクトの取り付け穴とバンパーを繋ぎます
ホイールハウスのクリップも内装用等で適当に取り付けられていたためガタガタしていたので、間違えている取り付けも直しながらしっかり取り付けました
そしてラジオアンテナも交換して作業完了です
こちらはシャーリフ中のR34
原型は留めていますね
外したナックルは
磨きますよ
そして圧入
ハブベアリングの方も圧入しました
こちらは車検でお預かりのブルメタR32
メンバーカラーを取り付けます
中古の出物ですので格安ですよ
リアメンバーからグリス漏れしてぐちゃぐちゃになったパーツは洗浄してから防錆塗装して
ボルトリフレッシュ
そして取り付け
バッチリですね
作業完了しました
作業すればゴミもたくさん出ます
可燃、不燃に鉄やゴムまできちんと分別して持っていかないと突き返させるので、ホースのクランプ類等もきちんとバラして捨てますよ
こちらはシャーリフ中のR34
フロント右側のドラシャですが
グリスが全然入っていませんでした
錆びまくっているのでペーパーで磨きます
そしていよいよリア側に取り掛かります
作業の模様は動画でちょこっと紹介していますよ
ガンガンシバいてようやく抜けました
速攻バラしてリアは現品修理のため日産部品さんにお渡しします
アンコウも摘出しましたw
これの磨きは…想像しただけでヤバいですね
リアディフューザーですが
ステーは交換しないとですね
この部分までセットになっている物があまり無いので、方々確認して手配します
今週末もご来店予定がいっぱいですね
ありがとうございます
そして明日祝日は定休日となりますのでよろしくお願いいたします
こちらはシャシーリフレッシュでお預かりの34
お待たせいたしました
アームのみの交換になります
ボルト類は錆び取り塗装でリフレッシュ
これもお客様の懐には優しくなります
Aアームは使用せずに、BCNR33純正トランスバースリンクとクスコ調整式ピロテンションロッドに置換します
動画内でご説明しております
アッパー側も組み付けたら
1G締め付け
リア側も交換したら
コーティングして乾燥後、アライメント調整しました
最後に導風板を取り付けますが、ポン付けできませんのでワンオフステーを制作して取り付けます
東京では明日〜明後日にかけて雪の予報が出ています
ご来店予定のお客様、無理せず安全第一でお願いします
車検も行けるか心配ですので、業務に支障が出ないように祈るばかりです
こちらは持込部品の確認でご来店のR32
スポーツキャタライザーを取り付けたいとのご依頼内容でしたが、排気温度センサーが緩まないとのことでしたので確認が待ち作業に変更となりました
固着していて切るしかありませんでした
こういったことがあるので、事前点検無しでの待ち作業での交換は受け付けしていません
DIYでは難しいかなですね
こちらは何したらいいのR33
動画の33です
急遽予定変更で部品の手配をしていましたが、届きましたので作業開始します
まずはLEDヘッドライト交換です
ユニット内部のバルブの台座も交換しますので、バンパーを外しますよ
スモールにLoHi全交換に同時点灯キットも取り付けたのでめちゃくちゃ明るくなりました
取り付けがめちゃくちゃで錆びもあったバンパー周りも戻す前にリペアして
正しく取り付け
エアクリーナーダクトのスポンジも貼り替えました
アンダーカバーも新品交換でリフレッシュ
アンダーカバーリフレッシュは、ネジ穴タップ修正と大径ワッシャー取り付けもセットで行っています
こちらはシャシーリフレッシュ中のR34
ハブにハブベアリングを圧入します
磨いたショボキャス
シャキキャスに
あ、ハイキャスですよ
お戻りに
1G締め付けからの
コーティング
入庫時プラプラしていた触媒のアースも
当たり前きちんと取り付けました
久々の着陸です
アライメント調整も終えました
この暑さで?リフトがブローしました
この緑の配管からエア漏れです
ちょっとだけ切って繋いで応急処置
リフトは安全装置がありますので、もし壊れてもいきなり落ちてくることはないのでご安心ください
こちらはシャシーリフレッシュ中のR32
ステアリングリンケージはMMSオリジナルに交換します
リビルト品との違いは動画でご説明しています
他にも細かい部分は代表の小技を各所に散りばめていますが、それは企業秘密です
パイプはちょっと難しいですよ
鬼鳴きブレーキパッドはディクセル製Mタイプへ交換します
お客様が普段どのように乗られるかで各パーツをお勧めしています
鳴き止めシムが付属しているのでコスパが良いですね
ローターも同時交換しました
1G締め付けして着陸です
ホイールはブレーキダストのこびり付きが酷かったので、できる限り綺麗にしました
あ、ミッションメンバーも錆び取り塗装にコーティングしましたよ
車高調交換もしましたが、装着されていた車高調と同じ長さで取り付けたら車検NGでしたので2センチ程上げることに
フロントパイプやマフラーの形状によって結構上げないといけない場合もあります
アライメント調整で整えたら
サイドブレーキレバーがグラグラする不具合の点検です
緩んでいました
化粧ビスのプラ部分が割れていたので新品をポチッと
32はこういうところにお金掛かってますが、新品にすると質感が上がりますね
試運転を行って上質な乗り心地になりました
板金作業はパンパン過ぎているとのことで、一旦納車となります
お待たせいたしました
むむむ…
そろそろ体温に到達しますかね
そういえば、2代目のアームブッシュリムーバーがお亡くなりになりました
10年ほど使っていたそうなので全うしましたね
お疲れちゃん
工具が無いと作業がストップになってしまうので、3代目J Soul…じゃなくて3代目のリムーバーがスタンバイしていましたよ
4代目を手配しようとしたら、納期未定の5諭吉オーバーとな
工具はお高いですね〜
錆び錆びボルト類は再生させて
リアデフが載りました
リアのブレーキローターは表面が粗かったので研磨することに
ブレーキシューのところのピンですが、左が新品です
曲がっているのが分かりますでしょうか
多走行だと部品一つ一つダメージがあります
サイドブレーキ周りを組み付けたら
研磨したローターを装着して大分形になってきました
フロント側の作業も進めますよ
メンバー降ろしてエンジン浮遊ですね
怖いので猛烈ダッシュで磨いて元に戻します
いつも来てくれている運送屋さんの担当者さんは、空気を読んで荷物を置いたらすぐ出発してくれます
いつの間にか荷物が届いてた〜ということも良くありますねw
ハイキャスはキャンセルしていますが、いつものショボ〜ンには変わりないですね
ビシッと元気になりました
プロペラシャフトマウントベアリングは思ったほど劣化はしていませんでしたが、それでも全体的に潰れていますね
どんどん進めます
こちらはシャシーリフレッシュでお預かりのR32
ナックルの磨き作業が終えたので、新品のベアリングやブッシュをどんどん組み立てます
真っ直ぐ慎重に
前期のみ取り付いている部品もありますよ
4輪のハブの組み立てが終わりました
それから4WDユニットの修理です
倉庫に中古品があったので、部品採りをしてニコイチにしました
ポンプとアキュームレーターは錆び対策で塗装とコーティングをしてあります
新品リアメンバーを取り付け
4WDユニットを取り付ける前に車体側の配線がボロボロだったので
補修します
ちゎんと動いてくれることを祈ります
リアデフはnismo 8kgで組みますよ
お高いので、ボルトは塗装して再生させます
蓋を閉めて、ガスケットが乾くまで1日置きます