明けちゃってました

気付いたら年が明けちゃってましたと、深夜1時半過ぎですが何か?

いつもと変わらない監禁生活の代表ですが、少しでもお正月気分をとちょっと豪華に

安全靴も新調しました

 

こちらは色々作業でお預かりのR33

ブレーキキャリパーのお色直しが終えて戻ってきましたので取り付けました

シルバーの車体とマッチしていてカッコいいですね

それからECVの取り付けです

リアシートを外して配線を這わせ、動作確認OKです

リモコンは単5電池でしたので、スペア電池は単5を1つお付けします

そして以前仕上げたエアコンフィルターの取り付け加工をしたエバポレーターを

戻しました

エアコンON時に取り入れた外気のゴミはフィルターでシャットアウトして、社内の空気を綺麗に保てます

 

こちらは先日のオイル交換で不具合があったR32

ステアリングリンケージブーツ切れを直します

ボルト類も丁寧にリフレッシュ

はいっ

それから球切れしていたLEDバルブは、保証期間内でしたので新品に交換です

バッチリです

先日領収書が切り番を迎えました

代表もこんなにGT-Rを触ってきたのねと

 

こちらは新規のお客様のR32

ご来店ありがとうございます

12月は営業日の半分くらいは新規のお客様の健康診断がありました

ラジエターマウントステーは左右逆

L、Rって刻印されてるんですけどね

車高調のブッシュはひびが

下回りには謎の配線が

途中で終わっていました…

テンションロッドのブッシュも劣化しています

ロッカーカバーオイル漏れもありました

お見積りを作成してご連絡いたします

 

こちらはオイル交換でご来店の常連のお客様のR32

いつもありがとうございます

待ち作業では点検も行いますが、オイル漏れに

ステアリングリンケージブーツ切れがありましたので、お伝えして後日作業となりました

 

こちらは車検とメンテナンスでお預かりのR32

↓動画の32です

えげつない音がするオルタネーターを交換しますよ

現在メーカー新品もリビルトもありませんので現品修理しか方法がありませんが、MMSではストックコアを修理して回していますので常に1つ修理品があります

作業完了してスムーズになりました

壊れたら動けなくなるような部品は常に置いておきたいですね

やりますよね〜

こちらはエアコン修理他作業でお預かりのR32

動画の32です

右フロントドラシャはリビルトに交換します

ブーツは亀裂が入って破れる寸前でしたね

外したついでに

デフシールも交換します

ご依頼時に周囲もついでにと言っていただけると作業がスムーズですね

ボルト類も錆び取り塗装

綺麗に清掃したら

戻します

シール内側の白いのは摩耗緩和のハイパーペーストですね

リビルトドラシャを組み付けますが

うわ〜ス

テアリングリンケージブーツが…

お客様にお伝えして追加作業になりました

やりますよね〜

うわぁ〜

こちらはエアコンのメンテナンスとフルオイル交換でご来店のR33

動画の33です

ちょっと温いですかね〜

でもシステム的な問題はありません

ガスの入れ替えと一緒にWAKO’S PAC PLUSで冷え冷えに

10℃も下がりました

でもここ数年の異常な炎天下ではさすがにキツいですね

オイル交換も終えて納車となりました

 

こちらは点火系リフレッシュでお預かりのシルバーR32

マフラーのビスがなかったので、インシュレーターと共に手直ししました

バッテリー端子の浮きがありますので、こちらも奥まできちんと取り付けます

これはファンに巻き込んだら大変なことになりますので

クランプに共締めしておきます

こちらのホースも混線してますね

きちんと

点火系リフレッシュは事件が…

動画内でご説明しております

 

こちらは元代表の愛車の32

オイル交換でご来店です

うわぁ〜

ステアリングリンケージブーツ切れがありました

終わってました 

9月のマンスリーイベントはGT-R保険相談&日常点検レクチャー会になります

ホームページにアップしてからなんと1日程で満員御礼となりました

ありがとうございます

内容はホームページに載せてありますのでご確認ください

参加のお客様へはまた日にちが近くなりましたらご案内の連絡をいたしますので、よろしくお願いします

 

こちらは車検でお預かりの260RS

車検は無事合格してLLCの交換ですが

アッパーホースがパイプでしたのでどうしてもLLCが溢れてしまうので、通常よりもタオルをたくさん使用しますよ

 

こちらは車検でお預かりのR32

動画の32です

ブレーキフルードが若干減ってました

どこから漏れているのかな

オイル漏れもあります

うわ〜

まずはこっちを直さないと車検に行けません

猛ダッシュで

ブーストセンサーホースもカチカチで砕けていたので

交換します

車検合格後のブレーキが終わってしまったくだりは動画でご説明しております

マジでヤバかった…

F1メーター

こちらは車検とブレーキ周りリフレッシュ、タイベル交換でお預かりのR32

動画の32です

ホーンが鳴らないので社外のプラグを疑います

導通がありません

その奥のステアリングセンサーにも電源がきていなかったので、外して確認します

こんな物までストック品あるよのステアリングセンサーと比べていたら、なぜか直ってしまいました…

こういうこともあるのが旧車です

車検は無事合格しました

 

こちらも車検でお預かりのR33 オーテック

ボールジョイントブーツや

テンションロッドのブッシュが切れていますが、今回はスルーすることになりました

泥が酷いので、先に下回り洗浄をすることに

はいスッキリ

サスペンションのダストブーツもボロボロでしたので、足回りのリフレッシュと動画のF1タコメーターは今後の課題でしょうか

タイロッドエンドボールジョイントのガタは、車検のサイドスリップ検査でNGになるので交換します

タイロッドエンドごと交換しますよ

お疲れちゃん

新品を組み付けます

車検の準備完了

と思ったら、うわ〜

ハイパー猛ダッシュ交換です

あちこち無くなっていたクリップ類は

きちんと取り付けてしておきました

そしてコーティングです

入庫時の状態からすると、正に文字通り雲泥の差ですね

あれだけ泥で汚れていましたが、フロアの状態は良かったので

定期的に洗浄コーティングすれば良い状態をキープできます

そのままだと

こちらはフロント足回りリフレッシュ他作業でお預かりの260RS

動画の260RSです

お預かり早々見つけてしまいましたので

ご連絡して追加作業に

それから

あちゃ〜

原因は左フロントドラシャの

蓋からの汁漏れ

リビルト品をそのまま取り付けると大抵こうなります

いつもブログや動画で言ってるやつです

蓋は外してさようなら

新品の蓋にシール剤を塗布して嵌めます

ステアリングリンケージブーツは在庫があったのですぐに直しました

傷んだテンションロッドとボールジョイントを交換して1G締め付けです

Mine’s×MMS

寒いんだか暖かいんだか、春ですね〜

花粉症もピークで動画では声が聞き取りづらくて申し訳ありませんが、今週も鼻水垂らしてくしゃみ連発しながら編集しました

4月から部品のお値段強烈爆上がり情報や作業中の不具合発覚などとなっております

お時間ございましたら是非ご視聴くださいませ

MMS YouTubeチャンネルはこちら

  

こちらは車検でお預かりのR32

入庫と同時に以前よりご予約いただいておりましたタービン交換をします

ステアリングリンケージブーツが破れていましたが

お客様の方で事前に部品の準備をしてくださっていましたので

ダッシュ交換

こちらのチョビ漏れは拭き取りで大丈夫そうですね

車検は無事合格しました

 

こちらはホットバージョン号のR32

セッティングも無事完了して絶好調に

いつもセッティング後のECUにはミニステッカーを貼っていますが、VX-ROMには貼るスペースがないので非売品ステッカーをポチッと

Mine’s×MMSですね

動画のコメントやSNSで、「現存していたんだ!」など反響も多かったホットバージョン号

これからも元気に走ってもらいたいですね

お待たせいたしました

 

今週の代表の気晴らしランチ〜

こちらへ〜

サラダバーで満足できちゃいますね

メインはステーキとハンバーグ旬の筍添えとな

ガッツリ美味しくいただきました

そしてお買い物も

今週は店内イベントがあるので、いつにも増して大量ですね

参加のお客様にはご連絡済みですが、ほとんどの皆さんは当たり前返信をいただいておりますので予定通りよろしくお願いします

助かります

ショールームのテーブルやイスを寄せて

ボディーコーティング施工しました

綺麗を保つには傷や汚れが酷くなる前にマメにやるのがいいですね

未塗装樹脂パーツも専用クリーナーで汚れを落としてコーティングしますので、半艶で新品で交換したようになりますよ

お待たせいたしました

 

こちらは異音のためご来店の32

エアコンアイドラプーリーからでした

それからステアリングリンケージブーツ切れに

タイロッドのガタと

ボールジョイントブーツ切れ

オイル漏れも

あちこちからありました

 

こちらはオイル交換でご来店の常連のお客様のR32

いつもありがとうございます

ぴったり時間通りに来ていただけるのでとても助かります

収まらず

今週も動画更新の金曜日となりました

もちろんいつもの夕方に安定の更新をしますので、お時間ございましたら是非ご視聴いただけると嬉しいです

MMS YouTubeチャンネルはこちら

 

週末納車に向けて仕上がったGT-R達

入りきらないので、車検預かりのスタッフの32はお外で犠牲になってもらいました

とは言っても、裏は営業時間外は誰も入れませませんけどね

 

こちらは新規のお客様のR34

ご来店ありがとうございます

健康診断で今後の維持メンテナンスのご相談を

リンケージブーツの締め付けが甘く、オイルが漏れてました

それからエアコンホースからオイルが出てきていますね

それとインマニガスケット抜けがありましたので、まずはそちらからでしょうか

 

こちらは異音のためご来店のR32

いつもありがとうございます

場所的にまずはエアコンアイドラプーリーかなということで交換しましたが収まらず、タイベル交換になりました

 

今週の代表の気晴らしランチ〜

久しぶりのすた丼です

ニンニクがっつりでボリーム満点、元気一杯になりました