明日から?GWでしょうか
11連休なんていう会社もあるみたいですね
今から部品の注文をしても入荷は5/7以降になりますし、連休中は渋滞でお客様が時間通りに到着できない等々ありますので、GW期間中は入庫中のGT-Rの作業に集中したいと思います
そして金曜日といえば動画更新ですね
本日もいつも通り夕方に更新します
作業時に予算をグッと抑える流用パーツ情報を公開しちゃいますよ
是非ご視聴くださいませ
MMS YouTubeチャンネルはこちら
こちらはボクのR32
家族が寝たあとで夜な夜ないじくります
近くで見るとまーボロいので、少しでも小ぎれいにしたいなとワイパーアームや各ステーなんかを塗装してみたり

カウルトップのプラ製のピンが割れていたので交換しまーす
キッタネ…
錆びてるし…
見て見ぬフリをしようかと思いましたが

お掃除してから錆び落とし&塗装してみました
塗ってしまえば少しはマシに見えます
ってかカウルトップパネルの下なので全く見えませんけどw
これで錆びの進行を少しでも遅らせられるかもね~
知らんけど

こちらは車検でお預かりのR34 Nur

↓動画の34です
クラッチペダルを踏むとギーギー鳴っていたので、各部グリスアップすることに
ダストカバーを外すと欠片がポロリンと…
詳しくは動画内でご説明しております

車検は問題なく合格して諸々メンテナンスです
エアコンフィルターの交換でユニットにアクセスすると、中にビニールの破片が大量に詰まっていました
ネズミが寝床を作っていたようです

ブロアファンも酷いことになっていたので外して

お掃除

エバポ内部も綺麗にしましたが、ピュアトロンだったため専用フィルターなのでお取り寄せになります
クラッチは交換でお見積りを作成いたします
