今月のマンスリーイベントはボディーメンテナンス会リベンジでした
2月に開催されたボディーメンテナンス会ではキャンセル待ちのお客様が何名様かいらっしゃいましたので、KBR金沢代表にお願いして再度開催していただきました
9時から30分おきのご来店で順次点検していきます

GT-Rのボディーの弱点を知り尽くしている金沢代表にガン見されて、思わず苦笑いの常連のお客様w
何が見つかるのか怖いですね〜

愛がフルで

愛フル

と、代表が言ってましたw

旧店舗時代の常連のお客様も
…あれれ?
違和感に気付きましたか?

そうです、ブレーキランプが点きっぱなし
ストッパーラバーを取り付けて事なきを得ました
来店されて良かったですね

皆さんそれぞれ今後の維持に参考になったかと思います

ショールームでは保険相談も同時に承りました
保険会社がどこなのかより、保険担当者が第二世代GT-Rに対してどのくらいの知識を持っているかでその内容は大きく変わりますよ

お食事の準備も朝からノンストップです
スタッフの奥様がヘルプに来てくれて大助かりでした

すだちうどんとスモークチキンカレー
美味しそうでお腹が空いてきました…(ブログ書いている今、6/17のAM2:00)

最近はご夫婦でイベンに参加して下さるお客様も多いです
奥様がGT-Rに理解があるっていうのは素敵ですね

ボディーの点検後は目黒代表の車両点検もありますよ

すぐ直せるところはその場でサクッと直しちゃったり

ちょっとしたところでも、きちんと直すと気になっていたガタピシが消えたりします

イベントはとてもお得がいっぱいなのです

常連のお客様はMMSのTシャツでご来店下さいました

こちらの32は…違和感がありますね
何か分かりますか?
でっかいカタツムリ…ではないですよ

この画像ならもうお分かりですね
そうです
エンジンです
位置にご注目ください
なんとこちら、3LハイデッキのRB30なのです
位置が高いですね
ストローク量を稼いで3Lに排気量アップしてるんですね

マフラーは後ろを走る人に優しい?ドルフィンタイプ

そしてトランクルームにブレーキのマスターバック?
なんとこちらはクラッチのサポートシステムだそうです
クラッチペダルがめちゃめちゃ軽いんだとか
色んなチューニングがありますね

ボディーの状態はいかがでしたでしょうか

最後はこのままお預かりのお客様も
バッチリ整備しておきます

代表の点検では、左フロントドラシャの汁漏れで焦げ焦げの車が2台ありました

交換したばかりとのことですが、漏れるんですよね
MMSでは蓋交換してから取り付けるのでこの問題は起きません

他にもオイル漏れは

車齢的に当たり前のようにありますので、今後のメンテナンスの課題としていただけたらと思います

お客様帰宅後はスタッフのGT-Rの点検を
スタッフも皆んなGT-Rオーナーですので、そりゃ自分のRだって見てもらいたいと思いますよね

ドアの内張全バラで色々直してくださいました
金沢代表、いつもご協力ありがとうございます
ご参加いただいたお客様も本当にありがとうございました
次回は秋のイベントとなりますが、MMSのHPに詳細を載せておりますので、ご都合よろしければまたよろしくお願いいたします♪
