R32GT-R(BNR32)エンジンカバーが戻ってきましたので、仕上げに向けて作業を進めます

MMSで人気の下回り洗浄コーティング
エンジンやシャシーは部品があれば交換できますが、ボディーは交換というわけには行かないので、長く乗り続けるためには日頃のお手入れが大切です
そのためには、汚れをしっかり落とすことと汚れが付きにくくすることが肝要ですので、待ち作業で汚れを落とすメニューを追加しました
コーティングは乾燥時間が必要ですので、いままで通りお預かりになります
アンダーカバーリフレッシュとセットにした下回りピカピカキャンペーンを実施中ですので、是非ご利用くださいね
10月は恐怖の純正部品の仕切り見直し時期ですが、もしアンダーカバーが値上げ、製廃になってしまったらキャンペーンも即終了となりますのでご了承くださいませ
キャンペーン詳細はこちら

ありがたいことに、連休中はご来店予約がびっしりです
お客様に来ていただかないと始まりませんからね

カフェメニューもご注文いただけるお客様が多くなってきましたので、代表が早朝や深夜に仕込みをしてますよ〜
MMロコロコのゼリーや氷も手作りなんです
こちらはもも太郎味

新作のももえちゃんも
ただシロップを固めてるだけではないんですよ〜

ソーダ味は爽やかなブルーに仕様変更して、見た目もレベルアップしてます
待ち作業中でも、美味しく楽しく快適に過ごしていただけるように日々考えておりますー


さて、こちらはスターターモーターとオルタネーター交換でお預かりのR32
外装撮り忘れ〜
さーせん
特にオルタネーターは、エアコンを使う夏場に負担が掛かると電圧が低下してバッテリーが上がり不動車になってしまうので、10万kmを目安にリフレッシュがおすすめです
帰省中に高速道路でストップなんてしたら、怖いだけじゃなくとても危険ですからね…
メンテナンスに終わりはありません


こちらは車検とタイベル交換でお預かりのR32
エンジンカバーが戻ってきました〜

早速取り付けて、残りの作業はスタッフが引き継ぎます

オイル交換は息子さん2人を兄やんが指導しますよ
靴のかかとを潰してるところが若いね〜
安全衛生責任者の資格を持つボクがいたらマイナスポイントです

アライメント調整も教えてます
データシートをお客様にお渡ししますので、ごまかしはききません

まかないも作ってもらいましょうかね〜
へぎ蕎麦茹でて〜

揚げ物も
お父さんとお母さんの苦労は少し分かってきたかしら

汗をかいて作業した後に自分で作ったご飯は、一味違って美味しく感じたことでしょう

