やらかされてました

相変わらずパンパンスタート

こちらはエアコン全交換とブレーキマスターシリンダー交換でお預かりでお預かりのR32
コンプレッサー保護のため、添加剤を入れまーす

システムを保護するのに良いかと思います

最後にアンダーカバーリフレッシュで完了です

こちらはタイベル周りリフレッシュでお預かりのR32
エアコンが効かないので

ガスを入れます
システムが古いので、ガス漏れがちょっと心配ですね

車検も通して、最後にクレベリン室内除菌と〜

エバポレーター洗浄抗菌です
あらら、温度センサーの配線がレジスターのブラケットに挟まってる〜
断線したらどーすんねん

エバポの汚れはそれ程でもなかったので、どこかで作業した時にやらかしてますね

これが正解
溝が切ってあるので、ちゃんとそこに這わせましょう
全ての作業が終わりました

こちらは車検でお預かりのぺねろぺ
車高がアウトでした

上げまーす

釘も踏んでました〜

極力節約でとのことで、最低限の作業で完了です

リンク
リンク