いつものことです

やっと部品が片付きました

検品後にお客様ごとにシャシーやエンジンと仕分けして片付けます
もう棚に置ききれないから代車に乗せておきました

こちらはR33 GT-RのアクティブLSD
動画でご紹介している通り、シール交換等してからオイル漏れしているデフと交換しますよ
でももうストックしているアクティブデフがなくなるので、次に同じ症状の33が出ると困りますね

こちらは色々作業でお預かりのR32
タイベル周りのリフレッシュやタービン交換、マフラーにECVを取り付けたりとありますので、少しお時間いただきます

早速バラします
ん?オイルプレッシャーセンサーのガスケットがエンジンルーム内に落ちてますね…

エアコンコンプレッサーのボルトナットは…うん…

遮熱板のビスはねじ切れました
まぁここはいつものことですが、腱鞘炎が悪化しますね

全部ボキボキですのでネジ穴修正になります

他のボルト類もガン締めされていたので、折れたり緩まなかったりと難儀でした

とりあえずタービンの摘出まで

リンク
リンク