8/31までのHPIさんのキャンペーンですが、COAのボトルキープのご依頼がいつもより多いので、3つだけ追加で確保しました
あと数日で受付終了となりますので、お問い合わせはお早目にどうぞ
HPIキャンペーン詳細はこちら
先日ブレーキフルードの交換時に、お客様のご指定があったので取り寄せたエンドレスRF-650
MMSで通常使っているWAKO’S SP4より、ドライ沸点が90℃高いフルードになります
サーキットユーザーのお客様向けに1台分在庫ありますので、ご希望のお客様いらっしゃいましたらお試しくださいませ

さて、こちらはドアミラー脱落のR32

ベースは残っていますがミラー部分だけ何処かにいってしまっていました

新品をポチッとな
なんでなくなったか、まさかの理由は動画でご説明しております

それから純正の時計のリフレッシュ
新品はまだ出ますが、リフレッシュなら半額程度で承っております
もちろん保証付きですよ

メーター周りを外すついでに、バルブをCRUIZEさんのLEDに交換します

親切ですね

間違えないように

明るいです
3連メーターのバルブも同時に交換しました

作業完了したと思ったら
ぐおー

足元にポロリと
ストッパーラバー交換が追加になりました

こちらはフルオイル交換と下回り洗浄コーティングでお預かりのS&S R32
下回り洗浄が順番待ちとなっているためお待たせいたしました
オイルパンが大容量化されていますので、エンジンオイル5.7Lに対してCOAは300ml注入しました

汚れを落としてすっきりと

乾燥後のコーティングです

見てないところもピカピカですね

足回りです

こちらもバッチリです

社外ディフューザー装着車ですので、こちらもしっかり洗浄してからコーティングします

トランク内のインシュレーターは、サーキット走行時にダメージを負ってしまったのでリペアできるか業者さんに相談してみることに

後は細かい点検と作業を
車高はOKです

マフラー音量も大丈夫でした

最後にクレベリン室内除菌消臭で完了です
