めちゃくちゃ綺麗になりますよ

現行車と思うくらい毎週入れ替わりでGT-Rが入出庫しますね

ただひたすら目の前の仕事に集中してこなしていくのみです

 

こちらは常連のお客様のR32

いつも遠方からありがとうございます

↓動画の40万kmオーバーの32です

リビルトドラシャに交換しました

それから動画内でご説明しておりますオペシリはnismoビッグオペレーティングシリンダーへ、クラッチホースもnismo製に交換しました

これでドライブがより快適になればと思います

 

こちらは車検とメンテナンスにオイル漏れ修理でお預かりのR33

メンテナンスが終えたら

リアデフオイル漏れ修理です

錆びで一筋縄ではいかずでしたが、何とか外してシールを打ち替えました

焦げまくりマフラーは

しっかり磨いて綺麗に

触媒の遮熱板も錆び取り&防錆塗装と、ビスはステンレス製の新品に交換しました

それから点検では定番のクリップ外れがありましたのできちんと取り付けます

テンションロッドの亀裂に

ボールジョイントブーツの亀裂は今後の課題ですね

 

こちらはオイル交換でご来店の常連のお客様のR33

いつもありがとうございます

今回はフラッシングもご依頼いただきましたので、施工前と後を比較してみます

ビフォー

アフター

よ~く見ないとオイル量が分からないくらい綺麗になっていますね

エンジン内部の汚れは直接見ることはできませんが、オイルの色がこれだけ変わればかなり綺麗になっていることは想像に難くないと思います

待ち作業のエンジンオイル交換時に作業可能ですので、気になる方はお申し付けください

危険すぎたのでお断りしました

梅雨ですね~

と思ったら、来週は猛暑日の予報が…

体がついていきませんね

ということで?本日も動画を更新します

オイルが漏れている原因は、まさかの作業ミス!?

走行中にいきなり〇〇が動き出す怪現象も…

毎日次から次へと色々あります

是非ご視聴いただけたらと思います

MMS YouTubeチャンネルはこちら

 

こちらは常連のお客様のR33

いつもありがとうございます

白煙が出るとのことで、コンプレッション測定とオイル交換を行うことに

各気筒問題なしでした

プラグの具合も大丈夫です

NC81を注入して内部からシールを

あとはタービンかも?ですね

カ…カエル!?

挟まって焦げていました…

怖い

 

こちらはエンジンオイル交換でご来店のR34

先日はイベントへのご参加ありがとうございました

オイル交換時は点検も行っておりますが、クリップ外れを発見しましたので

取り付けておきました

作業のご依頼もいただきましてありがとうございます

お見積り作成次第ご連絡いたします

 

こちらは新規のお客様のR33

ご来店ありがとうございます

健康診断スタートです

エアクリーナーフィルターは相当交換していないですかね

流行りのスポスポ君は応急処置を

パックンチョドラシャはセメントで固めてあると…

オイル漏れに砂がまとわりついて酷いことに

マウントがめくれてしまっています

触媒の遮熱版は針金固定とな

外す時は切断しないとですね

お客様から事前に「錆びが酷いです」とは聞いていたものの、リアアッパーアームが今にも折れそうでした

危険すぎるため試運転はお断りしました

いくら旧車で現状販売だといっても、こんな危険な状態で販売していいんでしょうか

 

今週の代表の気晴らしランチ~

オサレなところへ~

ピソラっていうお店みたいです

パスタか

リゾットを選んで

ピザと

チキンをいただきました

そりゃもうまいう~です

おデートに良さそうですね

そしていつもの買い出し

また社員希望の方が1名お試しバイトできてくれるので、続いてくれればです

感謝感激

6月は代表の誕生日月ということで、超常連のお客様から嬉しいプレゼントをいただきました

いつも本当にありがとうございます

疲れた体に甘い物が沁みわたりました~

感謝感激です

 

  

こちらは車検でお預かりのR33 LMリミテッド

↓動画の33です

車検は何事もなく合格して、フルオイル交換後の下回り洗浄コーティングです

とても良い状態ですね

一番汚れる足回りは、高圧ノズルを色々な角度からしっかり当てて洗浄します

LMリミテッドはフレームまでチャンピオンブルーに塗られているんですね

オプションメニューのホイール洗浄コーティングも行います

殆どのお客様が、下回り洗浄時にはホイールも合わせてご依頼いただきます

アンダーカバーは千切れていたので、ご連絡してリフレッシュすることに

それから動画内でご説明しておりましたとおり、フィルター設置の加工はリスクが増しているため保留にさせていただき、ガスチャージとWAKO’SさんのPAC PLUSを注入します

十分冷えていますが

さらに激冷えになりました

圧力もバッチリです

クーリングパネルを戻して作業完了しました

 

こちらはエンジンとミッションオイル交換でご来店のR32

いつもありがとうございます

ミッション各部からオイルがじわりと

そろそろリフレッシュでしょうか

 

スポスポ君、流行ってます?

納車をすると外した不用部品の片づけがありますが、ゴムや金属等を分別しなければいけません

大作業だと廃棄品も大量にあるので、これだけで中々の作業量になります

誰かがやらなければいけませんので、とにかく人手が欲しいですね

 

こちらはエアフロはリフレッシュでご来店の常連のお客様の260RS

いつもありがとうございます

リフレッシュが終えましたので、レンタルしていたエアフロと交換します

エアクリBOXのクリップが錆びていたので、待ち作業ですが磨いて塗装しました

見えるところなので綺麗がいいですよね

 

こちらはオイル交換と点検でご来店の常連のお客様のR32

いつも遠方からありがとうございます

点火時期のずれがありました

それからECVが動かないとのことでしたので、新品を繋げてみます

動作しましたので、レシーバーとリモコン、配線は大丈夫ですね

バルブ自体の問題かと思います

レベルゲージはスポスポ君でしたので応急処置をしておきました

 

新メニュー始めました

海ツーのブログは、画像の編集が追いついていないため後日アップしますのでよろしくお願いします

 

最近は画像には出していませんでしたが、いつもお客様から色々と差し入れをいただいております

本当にありがとうございます

お仕事をいただいた上に差し入れまで、感謝感謝です

 

こちらはエンジンオイル交換でご来店の常連のお客様のR32

いつもありがとうございます

オイル交換時に点検も行っておりますが、アテーサオイルがタンクから溢れていました

オイルが循環せずに溜まってしまい溢れたようですね

 

こちらはタイヤ交換でお預かりのR34

↓動画の34です

タイヤ交換は提携のタイヤ屋さんに作業していただくので、輸送費が掛かる分正直高いです

が、お預かりになるのでその間にご予約いただいている作業を行ったりついでに点検をしたりしています

ゴム類交換も行って納車しました

 

こちらは車検でお預かりの常連のお客様のR32

いつもありがとうございます

↓動画の32です

車検は何事もなくすんなり合格してメンテナンスを行います

フルオイル+α後に下回り洗浄コーティングです

新車ですか

極上のV-specⅡです

足回り~

美しい

純正アルミもしっかり汚れを落としてコーティングしました

それから動画内でご紹介しておりますが、32の燃料タンクの応急処置を始めました

対象のGT-Rで、施工内容をご理解いただいたお客様のみ作業受付いたします

ご希望のお客様はお問い合わせいただけたらと思いますので、よろしくお願いします

スポスポにご用心?

明日は海ツーですね

気になる現地の天気予報はというと、日中はなんとか雨は降らずに予定通りBBQできそうな感じでしょうか

気温はちょうどいいか、もしかしたら少し肌寒いかも知れませんので、薄手の上着があると良さそうです

参加の皆様よろしくお願いいたします

その前に本日も夕方に動画を更新しますので、ご視聴いただけると嬉しいです

MMS YouTubeチャンネルはこちら

 

ボクは2台で行く予定なんですが、帰路が雨だとエアコンが壊れている32はフロントガラスが曇るかなーということで、ちょっと悩んでいますー

とりあえず今日帰ったら2台とも洗車しとこ

あ、バッテリーも充電しなきゃ

タイヤ空気圧も見とくか

そういえばガソリン入ってたかしら…

やることだらけですw

 

こちらは車検と色々作業でお預かりのR34 Nur

↓動画の34です

試運転してあとは納車と思ったら、ドラシャの汁漏れの蓋交換を忘れていました

いつも言ってますが、リビルトはシールしていないのでダメなんです

蓋も歪んでるので新品交換しますよ

はいっ

最近は代表のレクチャーを受けて反り師さんが行っております

組み付けて今度こそ納車となりました

お待たせいたしました

 

こちらはオイル交換でご来店のR32

レベルゲージスポスポ君でしたので応急処置をしておきました

最近多いですね

スポスポだと走行中にエンジンオイルが噴き出しますので、何気に恐いところです

 

こちらはエアコンが冷えないとのことで点検でご来店のR32

自己診断で日射センサーがダメでしたがそれほど影響するものではなく、単純にガスが少ないですね

リキッドタンクのサイトグラスも泡だらけです

ガスは1本+αくらい入りました

強烈激冷えに

目視でもエアコン関係の点検を行いましたが、コンプレッサーも綺麗で大丈夫そうです

 

今週の代表の気晴らしランチ~

ナントカナントカ~(読めないwww)

これは…悪魔的に美味しそうですw

まかない買い出しはイベントがあるので少な目にです

延命のためお勧めしています

分かってるんです

分かってるんですよ

海ツーのご案内をしなければとずっと考えているんですが

現地に電話しても全然出ないんですー

参加のお客様、もう少しお待ちくださいませ

 

こちらはまたまた燃タンひび割れで緊急ピットインのR32

↓動画の32です

エアフロも寿命を迎えましたのでリフレッシュすることに

割れてしまったリビルト燃料タンはVer.3でした

内側からも割れ箇所を直した物になります

再びリペアにいってらっしゃい

それからストックゲージユニットもひび割れ修理で一緒に旅立ちます

ここが割れてガソリン漏れしているお客様がいらっしゃいますが、製廃部品なのでリペア屋さんと打ち合わせして頑張ってみますと

対応していただいて感謝です

GT-Rを走らせるために色々な方々のお力添えをいただいております

 

こちらは車検他作業でお預かりのR34Nur

車高調をBLITZダンパーZZ-Rに交換しました

33/34はリアシートを外して交換しますが、シート裏は経年劣化が見られますので

リペアします

崩れ落ちていた背面のインシュレーターも原形まで戻しました

 

こちらはオイル交換でご来店のR33

MMSでは32/33の機械式リアデフはピュアレーシング(SAF-X)をお勧めしております

プレートとディスクが焼き付いてリアデフOHになると修理代が高額になってしまうので、延命させるための措置となります

有効活用させていただきます

GW中お仕事だった皆様、お疲れ様でした

連休明けで今日からお仕事だった皆様、お疲れ様です

そんな皆様へ、一息つく時間のお供に本日夕方に動画を更新します

先日のイベントの動画も少し撮らさせていただきましたので、動画後半までご視聴くださいね

MMS YouTubeチャンネルはこちら

 

長年通ってくださっていた常連のお客様が、この度BNR32を手放されたとのことでご連絡をいただきました

ストックしているパーツをご提供いただけるとのことで、わざわざ持ってきてくださいました

純正パーツも高騰しているので売ればそれなりの金額になるかと思いますが、今までお世話になったのでとのことでありがたく頂戴しました

新車時に外したというパーツもあってとても良い状態の物ばかりでしたので、有効活用させてもらえたらと思います

今まで本当にありがとうございました

 

こちらはエアフロ交換でご来店のR32

リフレッシュが終えたので、貸し出しているレンタルエアフロと交換します

お帰り~

でもまたすぐ次に不調のお客様が控えていますので、レンタルエアフロ君も大忙しです

 

こちらはエアコンが温いとのことでガスチャージでご来店の常連のお客様のR32

いつもありがとうございます

ボンネットがアレでしたが、来店してすぐ気づきました

いつも何かしら変わってますね

134aのシステムなので故障があるとMMSでは修理できませんが、ガスチャージでしたら大丈夫です

これだと冷えは悪いでしょうね

チャージしてバッチリ冷えましたと

コンプレッサーがゴロゴロ鳴っていました

 

こちらはオイル交換でご来店の常連のお客様のR32

いつもありがとうございます

ボトルキープのおかわりCOAのご注文もいただきました

 

こちらはエンジンOH中のR33

故障判定だったエアフロがリフレッシュから戻ってきましたので交換します

レンタルエアフロ2号君お帰り~

キミもまたすぐに次の出番が待っているのだよ

頑張れ~

11,200回転

GW最終日ですね

各地でGT-RのイベントやZミーティング、オールジャンルの車のイベントが開催されて、SNSを見ているだけで楽しいです

明日からはまた現実に戻りますが、また次の連休まで頑張りましょう

 

こちらはエビ反りとFPCMリフレッシュでお預かりのシルバーR32

健康診断もありますので各部チェックしていきます

純正サスペンションのヘタリがありますね

こちらはシャシーの見積もり依頼をいただいておりますので、部品を調べてみます

ちょこっとだけオイルがジワジワ

ペラシャマウントベアリングはちゃんとはまっていませんでしたので

手直ししておきました

あらら、逆さまですね

 

こちらはガソリン臭いとのことで点検でご来店のR32

後部からガソリン臭がプンプンします

まさか…

タンクには亀裂は入っていすが、漏れはまだありません

ホースも大丈夫ですね

原因はゲージニットでした

これも製廃ですのでどうしたものか…

リペア頑張ってみます

 

こちらはオイル交換とタコメーターが動かないとのことでご来店のR32

ん~

11,200回転くらいですかね

修理に出すため外しますが、3やめてでした

ビスは修理後の来店時までお持ちください

nismoメーターは何気に三代目なのですー

頑張って納車しましたが、GW中に緊急連絡が3件入ってきたので工場内に入りきらないかも…

終わりがありませんね

元気すぎるくらいめちゃくちゃ元気でしたw

本日も夕方に動画を更新しますので、GWで遊び疲れた休憩時間にでもお楽しみいただけたらと思います

MMS YouTubeチャンネルはこちら

 

こちらは10年ぶりにご来店のお客様のR32 nismo

お仕事の関係で遠くに行かれていたとのことでしたが、旧店舗時代にはよくご来店されていたので代表も覚えていました

久しぶりのお客様もGT-R健康診断(点検)からお願いしております

エンジンのオイルパンからオイル漏れに

ステアリングリンケージマウントブッシュは亀裂が

ボールジョイントは

各部交換時期かと

外れそうです

 

こちらはオイル交換でご来店の常連のお客様のR32

いつもありがとうございます

一滴もこぼさないマン

ドレンはかなり傷んでいますね

それから異音がするとのことで見てみましたが、メンバーカラーの音でした

 

こちらはLLC交換でご来店のR34

R2D2(LLCチェンジャー)の調子が悪いので、事前にお預かりになることを了承していただき作業してみます

めっちゃ元気に動くやんけ~

元気過ぎて?ホースが破裂しましたとさ

お預かりにならずに済んで良かったです