ステージア260RS 無事エンジン始動しました

まぁ皆さん今更言われなくたって分かっていると思うんですけど、一応…
引っ掛かったら車検に通りませんのでね…

さて、こちらはお友達ミッパーR34
オイルとLLC交換にエアフィルターの交換です

ワンオフデュアルマフラーがリアデフ周辺でえげつないことになっているので、フロント側にラダーを噛ませてジャッキアップしますよ

LLCチェンジャーのポンプが大分お疲れの様だったので、また修理をお願いしようかな〜

こちらはエンジンOH中の260RS
R35エアフロキット装着に伴い、インジェクターをSARD12ホールの550ccへ変更しますので、配線の加工をします

集中して一気に完成しました
代表の周囲に話しかけんなオーラが見えてくれば、スタッフとして及第点ですね

ブーコンのアクチュエーターはこちらへ移動して、極力配管に無理な力が掛からないようにしました

そしていよいよ始動しますよ〜
今回も問題なく一発始動しました
後は残すところ試運転と最終チェックになりますので、先が見えてきましたね


リンク
リンク