超貴重

こちらはリビルトクラセン交換でご来店のR32

クリアカバーはタイベルの状態が見えていいですね

錆びはそれほどでもなかったです

待ち作業でも塗装しますよ

カムのキー溝もしっかり清掃します

Oリング交換とグリスアップを行って、点火時期調整しました

お客様からアイドリングが安定して吹け上がりが良くなったとのお言葉をいただきました

調子が良くなって何よりです

 

こちらはオイル交換とバッテリー交換でご来店のR34

バッテリーは昨年の内にご予約いただいておりましたので、今では製廃になってしまった超貴重?な純正バッテリーです

そんなの社外でいっぱいあるじゃ~んと言われますが、ガス抜きなどの仕様や経験上のトラブルを加味すると、そう簡単にショップでは採用できないんですー

MMS規格とでも言いましょうかね

ついでに充電ハーネスも取り付けて欲しいとのことでしたが

タップがグズグズでしたので修正します

追加の追加作業ですね

簡単に交換とはいきません

人気イベントです

本日も夕方に動画を更新します

今日の動画はやらかしたんですけど大丈夫だった?お話しとなっておりますwww

MMS YouTubeチャンネルはこちら

 

お問い合わせが止まらないリビルトクラセン

現在ストックが0個となっております

作業依頼に対してリフレッシュが間に合っておりませんので、お待ちいただく形になっております

在庫状況はショップHPでご確認くださいませ

 

こちらはオイル交換とブーストが高いとのことでご来店のR32

アイドリング状態で少し高いですね

ホースを追ってみるとおやおや?

パックリ裂けていましたので交換します

バッチリ直りました

 

こちらは初音ミク仕様のR32

極みボディーコーテイングが終えました

ナニコレー

ピカピカすぎてヤバい…

画像加工は一切してませんよ

里見代表も黒は大変なんですとのことでしたが、腕の差が出ますね

新車より綺麗なのでは

無垢の樹脂パーツも専用クリーナーとコーティングで白ボケを一掃しますので、ご覧の通りの仕上がりとなります

2月のイベントはその里見代表が直々に洗車やボディーのお手入れのレクチャーをしてくださる極み洗車会となりますので、気になる方はお早めにお問い合わせください

毎年キャンセル待ちが出る人気イベントになっております

詳しくはショップHPでご確認ください

HPはこちら

過去一のお見積り

こちらは色々作業でお預かりのR32

↓動画のだめだよぉ32です

エンジン内部が汚れているので、クリーンアップオイルを回して洗浄します

こんなに綺麗になるんですよ~

昔はエンジン内にフラッシングオイルが残ると良くないなんて話がありましたが、今のフラッシングオイルは大丈夫とオイル屋さんが言っていました

それからクラセンの脱着清掃です

あ、意外と綺麗

クラセンも錆びは少ないですね

でもしっかり清掃してグリスアップにOリングは新品交換します

点火時期はずれていたのできちんと調整しました

そして夜な夜なハーネス修理開始~

1、2、3番のインジェクターハーネスをストックハーネスから部品取りして

繋げます

これで始動時の異音と振動は無くなりましたが、あくまでも中古ハーネスのニコイチですので応急処置と考えていただけたらと思います

仕上げはアンダーカバーリフレッシュ

脇が汚れているので、綺麗にしてから取り付けます

アンダーカバーだけ綺麗になってもアレですのでね

納車前に。今後のご依頼内容を全部やった場合のお見積もりを作成します

過去一の金額が出ました…

お客様とご相談して、更に40万円程の作業を上乗せして全て作業予約となりました

 

こちらは車検とメンテナンスでお預かりのR34

↓動画の34です

車検は問題なく合格してオイル交換したら、下回り洗浄コーテイングです

ボディーがとてもキレイな34ですが、下回りもとても綺麗です

足回りはタイヤが汚れを巻き上げるので一番汚れますが

しっかり高圧洗浄、乾燥後にコーティングしてピカピカになりました

ホイール洗浄コーティングもしてバッチリなんですが…

タイヤの内側にコブができてボコボコでしたので、状態が酷いフロント2本をリアに回してローテーションしておきました

後は納車だけと思ったら、エンジンが掛らず

バッテリーが弱弱だったので充電しました

助かります

長年連れ添った相棒がブローしました

お疲れちゃん

スナップオンさんに来てもらって速攻で直りました

商売道具なので助かりますね

 

こちらは先日タイベル交換したR32

ベルトが鳴るとのことで、初期伸びの調整をしました

他の作業箇所の点検も問題なしです

大がかりな整備はその後の点検は無料で行っております

 

こちらはエアフロリフレッシュでご来店のR33

お預かりしていたエアフロが直りましたので交換します

レンタルしていたショップストック品と入れ替えますよ

お帰り~

新たに何か調子がイマイチとのことですが、特に異常は検出されませんでしたので点火系統が怪しいですね

 

こちらはエンジンオイル交換でご来店のR34

ミッションとトランスファーのOHのご依頼をいただきましたので、お見積りを作成いたします

32/33の5速ミッションとは違って34はゲトラグ製なので再販は絶望的なため、壊れる前にOHを検討される方は多いですね

 

こちらは車検でお預かりの常連のお客様のR32

いつもありがとうございます

↓動画の32です

事前にクラセンリフレッシュとタコメーター修理はご相談いただいておりましたので、リフレッシュした物を入庫と同時に交換しました

お店のやり方に合わせていただけるので段取りしやすく助かります

諸々整備とオイル交換が終えて、下回り洗浄コーテイングです

錆びはほとんど見られませんね

足回りです

艶々でバッチリです

部品手配はお店で

近くでボヤ騒ぎがありました

緊急車両がしばらく停車していましたね

空気が乾燥してきましたので、皆様もどうぞお気を付けて

 

 

こちらは色々手直しでお預かりのR32

動画の32です

クランク角センサーの脱着清掃を行います

錆びはそれほどでもないですね

Oリングも新品交換しますよ

カム側もしっかり清掃して

グリスアップ

組み付けたら点火時期調整です

それからオリフィスも入れます

詳しくは動画内でご説明しております

 

 

こちらは夜な夜なカチ割りのR32

車高調に劣化が見られました

それからガソリンがエンプティーとな

ガソリンは1目盛り以上は入っている状態で入庫をお願いします

 

こちらは車検とメンテナンスでお預かりのR32

車高が少し低いようですね

マフラーの吊りゴムも経年で伸びたりします

車高を上げて車検合格となりました

オイル交換も終えて作業完了です

 

こちらは夜な夜なタービンのR32

無事エンジン始動したら

最後にウェザーストリップの交換です

あいやー

新品なのでクレーム交換してもらいました

持ち込み部品は保証はありませんので、部品は作業するお店で手配してもらうのが安心です

取り付けの注意点は動画でご説明しております

くるくる

HPが閲覧できない件、確認してみました

手続き上の理由でサーバーがストップしているみたいです

ただ、20年前に当時のスタッフが契約した内容のため、何のことやらであーだのこーだのやり取りしている最中です

ご心配をおかけしておりますが、復旧までもうしばらく時間が掛かりそうです

ブログの方もアプリが急にクラッシュするのでインストールし直したら、今度は管理者と認識してもらえず訳が分からず

色々試して無理矢理アップする方法を見つけたのでやってみていますが、二手間増えるし困ったもんです

 

現在パンパン過ぎて敷地内にGT-Rが溢れ返っています

リフトが直りましたとアナウンスしてから、毎日入出庫とお問い合わせがエグいです

 

 

こちらはローダーで緊急ピットインのR32

動画の32です

クラッチペダルが戻らなくなるとのことで怖いですね

クラッチ作動系全交換となりましたが、保険特約が適用されてお客様の負担軽減になります

とりあえず在庫があったオペレーティングシリンダーは交換して、マスターシリンダーやマスターバックなどは部品待ちになります

ちょうど車検の時期でしたので、別途メンテナンス作業を行います

フルオイル交換が終えて下回り洗浄コーティングです

前期の32でこの綺麗さ

オーナーさんの愛情が伝わってきます

超ピカですね

 

こちらはクラセン交換でご来店のR33

先日タイミングベルト交換など行いましたが

動画で三菱マークがくるくる回ってしまって風車の弥七状態でしたので

リビルトクラセンへ交換しました

点火時期もバッチリです

いつもの

ブログを書いているアプリがいきなりサイトとの連携が取れなくなりまして

このブログは何とかあれこれやって更新したんですが、復旧までブログの更新が微妙かもです

動画の方は明日の夕方にもう一本更新しますのでよろしくお願いします

 

こちらは車高調交換とタコメーター修理でお預かりのR32

動画の32です

クランク角センサーのチェックをとのことで確認しますが、軸が錆びていました

カム側も錆びてますね

ベアリングからも異音がありましたので

ビスをリフレッシュしたら

ストック品を取り付けます

外したクラセンはリフレッシュに行ってらっしゃい

 

こちらはエビ反りクラッチ作動系全交換でお預かりのR32

アウター側が分割式ドラシャブーツですが、避けてグリス漏れしています

インナー側も汁漏れしていますので、リビルトドラシャに交換することに

リビルトドラシャはいきなり万力で締め上げからの

汁漏れの根元を

さようなら

新品の蓋にして耐熱シールです

MMSではいつもの対策ですね

事前準備

10/23(水)開催の平日ツーリング

参加のお客様へはご案内のLINEをお送りしておりますので、ご確認の程よろしくお願いいたします

何十件と連絡しているため、手違いがありましたらご容赦ください

1台キャンセルが出ましたので、参加ご希望のお客様がいらっしゃいましたらご連絡くださいませ

平日ツーリング詳細はこちら

 

     

明日から世の中3連休ですね

本日も夕方に動画を更新しますので、お時間ございましたらご視聴いただけると嬉しいです

MMS YouTubeチャンネルはこちら

 

こちらはクラセンリフレッシュでご来店のR32

レンタルクラセンお帰り〜

リフレッシュしたリビルトクラセン頑張れ〜

装着後、お客様から調子良いですと嬉しいご連絡をいただきました

 

こちらはご予約いただいているリアデフリフレッシュの事前準備です

シャフトを外して

LSDはnismoの8kgを組み込みます

 

今週の代表の気晴らしランチ〜

安定のスエヒロへ〜

サラダをいっぱい食べます

メインはハラミステーキ

ガッツリ食べて束の間の休息

ではなく、銀行や役所関係を回ったりまかないの買い出しにと、定休日も忙しいですね

片付けたら夜な夜な作業開始です

グッと

今日も夕方に動画を更新します

何これ症状の32が登場しますよ

お時間ございましたら是非ご視聴ください

MMS YouTubeチャンネルはこちら

大好評のリビルトクランク角センサー

三菱製が2個出来上がりました

1個はご予約品ですが、もう1個は在庫品になりますので次のお客様にご連絡いたします

今のところ装着したGT-Rは全て点火時期もバッチリ安定してエンジンの調子も良くなっています

 

こちらはエンジン不調でご来店のR33

エアフロォォォ

ストックのレンタル品と交換して、壊れたお客様のエアフロはリフレッシュすることになりました

 

こちらは車検でお預かりのR32

あらら、エンジンルームに枯葉がいっぱい溜まっていましたので

お掃除

汚れていていいことはありませんので、洗車ついでにたまにエンジンルームのお掃除や点検もするのが良いですね

 

こちらは板金作業でお預かりのR32

動画の32です

サイドシルの凹みとスポイラーの歪みもバッチリ直りました

それからワイパーアームが色落ちしていましたので、純正風にマッドブラックで塗装しました

ここの色が剥げている32は多いですが、目に付くところなので、塗装するとグッと引き締まった印象になりますね

壊れる前に

こちらはFPCMリフレッシュ他作業でお預かりのR33

動画の33です

外してリフレッシュに出します

外観は不具合は見当たりませんね

カプラー部分も焼損などはないです

壊れると不動車になってしまいますので、壊れる前のリフレッシュがよいと思います

それからクラセンはご予約いただいておりましたリビルトクラセンへ交換しますよ

パッキンは硬化して貼り付いていますね

錆びはそれ程でもなかったです

取り付けビスも抜かりなくリフレッシュ

点火時期もバッチリ安定しました

 

こちらはオイル漏れしているとのことで点検でご来店のR32

ミッション前側の繋ぎ目からですので、ミッション降ろしになります

 

こちらはエアコンが効かないとのことで点検でご来店のR32

ヒューズが切れていました

ガス圧は問題なかったので、電装系が負担を掛けているのかなです