R33GT-R(BCNR33)エンジン不調で緊急入庫です

エンジン不調のため、またまた緊急入庫でふ
ローダーのドライバーさん曰く、オーナーさんを乗せてきてあげたかったんだけどコロ助のせいで同乗禁止なんだとか
色々な仕事で様々な影響がありますね
更に引き渡し前にGoProで車体の外周を撮影していました
業務が増えますけど、オーナーさんも気付いていない傷なんかがある場合に後々のクレームを防ぐためにするそうですよ

診断結果は定番のエアフロでしたのでサクッと外します
ARCのエアクリボックスは取り外しの手間が多いですね

キャニーさんへ行ってらっしゃ〜い
車の方はショップストックエアフロを装着して、後から電車で来店したオーナーさんと共に無事帰宅となりました

ウチのカミさんのR34
ちょっとイタズラするのでボクが出社時に乗ってきました

しばらく不動車です

こちらは点検からいきなりお預かりになったR32
ドラシャとリンケージブーツからのグリス漏れやあちこちオイル漏れで下回りがぐちゃぐちゃなのでお掃除します
エンジンオイルパンのドレンにはコックが取り付けられていますので、ボルトを脱着する必要がないですね
抜く時はチョロチョロしか出ないので、時間はめっちゃ掛かります

ドラシャブーツとリンケージブーツを仕上げたら、タイミングベルトを交換しますよ

出来上がりからの〜

フルオイル交換です

ミッションのフィラーはガン締めベンガラ塗りたくりでしたが、ドレンはシールもなくユルユルでした
どちらも装着具合があららって感じですが、やるのであれば取り付けの仕方が逆かなと…
もちろん全て綺麗にしてからシールしてきちんと締めました

それから裂けていた燃料ホースも含め、エンジン側の燃料ホースとフィルターを交換します
裂け目から燃料漏れしなくて良かったですね

最後にべちゃべちゃアンダーカバーを〜

綺麗に
全ての作業が終えて納車待ちです

