R32GT-R(BNR32)エンジンの組み立て作業に入りました

今週末は、普段手が回らない部分のお掃除や草刈りをしました

フィルターなんて汚くて見せられない…

ありゃ、ちゃんと入ってなかったね

裏山から蔓の不法侵入もあります
こまめにやらないと大変なことになるので、頑張ってやりますよ
山の所有者が草刈りしてくれないんですよね

桑畑なんて歩道まで枝が伸びちゃってますので、夏場は歩行者が車道歩いてて危ないんですよ


こちらはオイル交換でご来店のR32
何事もなくサクッと終えました〜

こちらはエンジンOH中のステージア260RS
クラッチ早くこないかな〜
リフトも乗せっぱなしなので、ガンガン催促しておりますー

こちらはエンジンOH中のシルバーR32
クランクシャフトとビームを洗浄して〜

メタル磨きです
今回は2人で分担したから指痛もあまりなかったですー

その頃代表はブロックの水洗いとバリ取り作業
ゴム砥石もいい形に仕上がってますね
う◯ちじゃないよ

組み立て開始〜

いつもの確認を丁寧に行います

基本が大事ですね

一気に組み上げて〜

オイルパンの乾燥待ちです


リンク
リンク