2mmのソーシャルディスタンス

いちご狩りツーリング帰りのMM団Hくん
ソッコーで融雪剤を落としに洗車と下回り洗浄です
って、自分でやらんのかーいとショップの皆んなで総ツッコミされてました
疲れちゃったんだってさ

そしてウチのカミさんに撮ってもらったツーリング動画は、ズームしてめちゃめちゃ手ブレしたり、縦横回転させたりとNG操作のオンパレードだったのでボツ濃厚ですw
さーせん
上手くそそのかしてGoProを買わせよう
うん、そうしよう

東京ではまん延防止等重点措置が出るかといったところですが、裏もRでパンパンなMMSもまたMMマンボー発令するかも〜
あ、MMマンボーは新規受付一定期間停止措置のことです
車検等の期限がある作業以外は先になるかも〜です

こちらは新規のお客様のR32
ご来店ありがとうございます
機関はずっとディーラーさんの方でメンテナンスされてたとのことですが、ボディーメンテナンスはカナザワボディリペアさんの方で定期的にされているとのことで、とても綺麗です

ドラシャがパックリ割れていました

エンジンドレンもじわりと

試運転では、ブレーキを踏むとメーター付近からグリグリと異音が
マスターシリンダーストッパーがぴったりくっついていました
2mm程度のソーシャルディスタンスでおなしゃす

それから、ガタガタする感じがあるとのことでしたが、リアデフに安いオイルを使用しているとチャタリングが出ることが多いですね
早速修理のご依頼をいただきましたので、後日集中作業となります

こちらはエンジンOH中のシルバーR32
触媒はSARDのスポーツキャタライザーを新調しました

フロントパイプはBLITZ製を取り付け予定ですが、まだ納品されないのでとりあえずレンタル品を取り付けます

一つ一つ確認しながらコツコツ作業を進めていきますよ〜

見た目も美しく
配線はコルゲートチューブで保護しつつ、同じルートを通る物は混線させずにまとめてスッキリとです

そんな中、エンジン掛からずで緊急ピットインのR32
ホイールのロックナットがなかったので、とりあえずお外で待機してもらいます
