先日の雪は大したことなくてよかったんですが、雪の予報ですとお客様が入庫を控えたいということで中々予定が立ちませんが、安全第一ですのでその時はお知らせいただけたらと思います
東京は今日の夜も雪の予報が出てますので、日曜日来店予定のお客様はご無理なさらずにです

こちらはタービンブローでお預かりのR32
↓動画の32です
早速作業に取り掛かりますが、カプラーの爪が折れてる…
配線一本外すだけで大変です

ダクトも弾力がなくなっていますので、外すだけで砕けます
どの車もこんな感じですので、MMSでは新品を常時1つ在庫していますよ

バラし終えたので磨き作業に入ります

動画内でもご紹介していますがこれ2本が強烈ビックリ価格です
メーカーさんにはアレなんですけど、誰が注文するんですかねw
ストック品で対応することに

他にも使えるボルトは錆び取り塗装のリフレッシュをしてお客様の予算を節約しますよ

タービンはnismo R3タービンにTOMEI フルキャストターボアウトレットパイプをチョイス
遮熱板は錆び取りしてから耐熱塗装にアウトレットにはバンテージを巻いて熱対策です
スタッドボルトもお安い物を調達して、ナットはセルフロックナットで脱落防止
アクチュエーターの開弁圧調整を行って組み上げます
他にも企業秘密な裏技が色々と小技が効いていますよ

磨き作業が終えましたので組み付けていきます
エキマニガスケットはメタルです

花粉で調子がイマイチな代表ですが

夜な夜な作業で形になりました

今週の代表の気晴らしランチ~
お寿司が食べたい!

ラーメン頼んでますが、代表にとってはスープ変わりですw

粉物も
ネギ焼きまいう~

奥様と二人でこれだけでしたと
お子さんとスシバトルしてた頃の半分以下でしょうか

まかないも週末スタッフがほぼ全滅なので少ないです
メカニック紹介してくださーい
