完了と思ったら…

桜が咲くと雨が降って花冷えな日がありますね
この週末はそんな週末になりそうですので、本日更新の動画でも見ながらゆっくりお過ごしくださいませ
MMS YouTubeチャンネルはこちら

さて、こちらはシャーリフでお預かりのR33
ハイキャスのリフレッシュです
かなりショボーンとしてますね

ボールジョイントが錆びていました

新品交換してシャキーンと
元気になったのが一目瞭然ですね

ストッパーラバーは切れていたので、こちらも新品にします

フロントメンバーは降ろして洗浄しますよ

乾燥したらコーティングでピカピカにです

どんどんと組み付けていきます

そしてリビルトドラシャはバラして

新品の蓋に耐熱ガスケットを塗布して交換です
理由はこちら

フロント側も組み上がりました

そして1G締め付けです

規定トルクできっちりとですね

バッテリー交換もありますので外します
トレイがありませんでした

ガス抜きがないバッテリーでしたね

バッテリーからは水素ガスが発生しますので、外に逃がすために純正ではホースが付いていますよ

トレイを設置して

しっかり固定します
端子も下までしっかり入れてから締めて、ガス抜きホースは車体のにちゃんと穴が空いているので、そこに差したら完了です
34も同じになりますね
ちなみに32のバッテリーはボンネット内なので、気密性がないためガス抜きホースは無くて大丈夫です

後はアライメント調整して完了と思ったんですが…続きは今日更新の動画でご説明しています

今週の代表ので気晴らしランチ〜
回らないお寿司〜

結婚記念日が近いとの事でちょっと奮発ですね
