こちらはタコメーターとエンジンが吹けない等でお預かりのR32
↓動画の32です
まずは下回り洗浄コーティングから行います

ピカピカですね

足回り~

状態は良好です

オプションメニューのホイール洗浄コーティングも行いました
Vspec純正のアルミは高額取引されているとか
傷を付けないように気を付けて作業します

それからブレーキパッドピンの抜け防止クリップの向きが全て逆でしたので

きちんと取り付けます

バンパーの取り付け間違いを直すついでに、リップスポイラーは持込新品に交換しました

綺麗って素敵

リフレッシュしたタコメーターを取り付けたら、中回転域でのもたつきがあるので点火系のリフレッシュを行います
プラグは

純正新品に
ノーマルエンジンで街乗りでしたら、無理に社外品を付けなくても純正の方がお安いですし十分かと
マーキングしているのは取付後の向きを合わせるためにです

イグニッションコイルはハイスパークイグニッションコイルを使用しますよ

清掃後に取り付けます
電装系は水やほこりが大敵です

パワトラも新品交換しました
点火系の不具合は全交換で対応します
理由は動画内でご説明しております

リンク
リンク
リンク