こちらは車検とタービン交換、35エアフロ&12ホールインジェクター交換でお預かりのR32
作業が終えてご請求書の作成時にFCPMのリフレッシュが漏れていましたので、慌てて物を外してキャニーさんに出しました
申し訳ありません
ソッコーで仕上げてもらい無事お戻りに
34アクセルペダルも「ヴッ」とやってバッチリですw
32に34ペダルを取り付けている方は、ちゃんと曲げ加工してあるか動画をご視聴の上確認してみてくださいね
大変お待たせいたしました
![](https://mms-gtr.com/wp-content/uploads/2024/04/img_5291-1-768x1024.jpg)
こちらは色々作業でお預かりのR33
追加追加で動画内で見積もりが3倍になってしまったと言っていた33です
![](https://mms-gtr.com/wp-content/uploads/2024/04/img_5198-1-1024x768.jpg)
まずは持ち込みサスペンションへ交換します
シートを外すと…ん?
![](https://mms-gtr.com/wp-content/uploads/2024/04/img_5319-1-768x1024.jpg)
うわ〜
アッパーマウントのボルトが折れていました
![](https://mms-gtr.com/wp-content/uploads/2024/04/img_5197-1-1024x768.jpg)
そして持ち込みサスペンションはアッパーマウントの向きが全然違う状態で組み立てられていたので、バラして組み直すことに
持ち込み品の不具合は工賃増しになります
![](https://mms-gtr.com/wp-content/uploads/2024/04/img_5320-1-768x1024.jpg)
お次はエビ反りクラッチ作動系リフレッシュ
代表がレクチャーしながら、新スタメカニックさんが反ってくれましたよ
![](https://mms-gtr.com/wp-content/uploads/2024/04/img_5321-1-1024x768.jpg)
クラッチペダルブラケットはそれほど錆びていませんでしたが、しっかり磨いて塗装とコーティングです
![](https://mms-gtr.com/wp-content/uploads/2024/04/image-4-1.jpg)