こちらは車検と2024年反り初めのR32
細かな部品やボルト類もきちんと手を入れて組み付けました

せっかくペダル周りをリフレッシュしたのにオペシリ周りがギーギー鳴っていたら台無しですので、こちらもバラしてグリスアップしますよ

取り付けボルトも錆び落としをして塗装です
クラッチペダルのフィーリングもスムーズになりました

こちらは関西からエンジン始動時の不具合とメンテナンスでお預かりのR34
いつも遠方からありがとうございます
動画の34です

まずはフルオイル交換+αで全油脂類交換後に下回り洗浄コーティングです
ディフューザーとアンダーカバーもしっかりとですね

こんなに綺麗になりますよ

部品1点1点が高額ですので

定期的な洗浄コーティングで長持ちしますね

エンジン始動の不具合は、現状の仕様での再セッティングをしてみます
機材をセットしてチャレンジですね
