この週末もありがたいことに怒涛の接客でした
黙々と頑張るのみです

こちらはローダー入庫のR33
動画のR33です

水漏れのため、加圧テストをして漏れ箇所を確認します

ウォーターアウトレットパイプがワンオフ加工されてセンサーが取り付けられていましたね

インレットパイプの方は使えそうだったので、磨いて綺麗にしました

上側の水漏れを起こした周辺は部品交換で対処です
この辺りはメンテナンス歴を伺いながらオーナーさんと相談しました

作業完了後に加圧テストで漏れがないか確認です

試運転も問題なかったので無事納車しました

こちらはエアコンシステム全交換でお預かりのR32
フレームやボンネットキャッチ、電動ファンなども綺麗に磨きと塗装でピカピカです

動画でのガス漏れチェックも問題ありませんでしたので、ラジエターとインタークーラーを取り付けてLLCを入れます
あ、インタークーラーも塗装しましたよ

真空引きしてガスチャージ

圧力はバッチリですね

レインフォースもリペアして、バンパーとグリルも戻しました

エンジン始動してエアコンをONしたら、いきなり電動ファンが回り始めてアイドルアップしました
134aシステムにした時に、そういう仕様に弄ってるんですかね

リンク
リンク
リンク