こちらは車検でお預かりのR34 Nur

↓動画の34です
お高いパーツを装着されていますので、事前に外観の確認をします
Z-tuneのフロントアンダーですが、元々擦れていたので画像に残しておきます

ネジも外れそうでした

こっちは家出です

まずは車検に行けるように不具合箇所の修理からですね

ドラシャに大穴が空いていますね

最近はリビルトシャフトへの交換が多いですが、今回はOHしてブーツ交換します
バラして

洗浄

グリスと汚れ、錆びを徹底的に落とします

終えたら再組み付け
ポンチを打ってあるので元の位置で組みます

溝がしっかり出るまで打ち込んだら

忘れちゃいけないサークリップを取り付けます
向きもありますよ

最後に防錆塗装とクリアコーティングで出来上がりです

組み付けボルト類もしっかりリフレッシュですね

それからドアは強度証明書等がなく車検対応品か分からないので、純正ドアに戻します
板金屋さんが満車で預かれないとのことで出張してもらいました
車業界はどこも人手不足で、昔のようにはいきませんね
