対策作業

代表が夜勤時に寒いのでストーブを出しました
先週は扇風機回しながら作業していたんですがw

こちらはミッション交換後の慣らしが終えて、オイル交換でご来店のR32
いつもありがとうございます

ミッションオイルと同時にエンジンオイルも交換しますよ
スピードマスターF1プロレーシングにCOAを混ぜて、保護はバッチリですね

一滴も溢さずにエレメント交換完了です
ミッションにもCOAを入れました

こちらは購入したばかりとのことで健康診断でご来店の新規のお客様の260RS
動画をご視聴いただいているとのことでありがとうございます

スペアタイヤはバルブからエア漏れしていましたので、これでは緊急時に使用できません

左フロントドラシャは蓋からの汁漏れでフロントパイプが焦げていました
MMSでいつも対策作業しているところです
詳細はこちらの動画でご説明しています

インジェクターカプラーのピンが外れかかっていました
これは自然には外れないので何かしたのかなと
他にもタイロッドにガタがありました

こちらはオイル交換でご来店のR32
いつもありがとうございます
健康診断も行いましたが、旧店舗時代からコツコツ直してきたので良い調子をキープしていますね

リンク
リンク
リンク